男子高校生の「将来つきたい職業」ランキングTOP24! 第1位は「エンジニア・プログラマー(機械・技術・IT系)」【2024年最新調査結果】
学研ホールディングスに所属する「学研教育総合研究所」は、高校生の日常生活・学習に関する調査を行い、その結果を発表しました。
さまざまな調査結果の中から、今回は男子生徒の「将来つきたい職業ランキング」を紹介。多くの職業がある中で、いまどきの男子高校生は、どんな職業につきたいと考えているのでしょうか。それでは、ランキングを見ていきましょう!
調査概要
調査期間 | 2024年11月6日~11月14日 |
---|---|
調査対象 | 15歳~18歳の高校生 |
有効回答数 | 600サンプル |
(出典元:学研教育総合研究所調べ|将来つきたい職業ランキング・男子・学年別)
【学研教育総合研究所調べ】高校生の「将来つきたい職業」ランキング

第2位:公務員

第2位は「公務員」でした。公務員は、大きく「国家公務員」と「地方公務員」に分けられ、それぞれで担当する仕事が違ってきます。国家公務員は、国全体に関わる業務を行う職種で、省庁・裁判所・国会などの国家機関に勤務。高いレベルの知識が求められ、スケールの大きい仕事を担うこともあります。
地方公務員は、都道府県庁・市役所・区役所など地域に属する公務員。公立学校の教員や警察官、消防官なども地方公務員で、より地域に密接した仕事を行います。
第1位:エンジニア・プログラマー(機械・技術・IT系)

第1位に輝いたのは、「エンジニア・プログラマー(機械・技術・IT系)」でした。IT技術が日常生活に普及している中で、多様な仕事ができる職種として人気を集めています。
エンジニアの仕事には、開発系、インフラ系などさまざまな職種があります。「システムエンジニア」であれば、IT知識を持ち、システム開発などを取り仕切ります。また、プログラマーは専門の言語を用いて「プログラミング業務」を担当。システムやアプリケーションを開発するなど、活躍の場は多岐にわたります。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第21位:eスポーツプレイヤー・プロゲーマー

第21位:サッカー選手

第21位:美容師・理容師

第21位:トリマー

第14位:政治家・議員

第14位:建築職人(大工・左官など)

第14位:スポーツインストラクター

第14位:その他スポーツ選手

第14位:起業家

第14位:漫画家・イラストレーター

第14位:研究者

第10位:投資家

第10位:ネット配信者

第10位:警察官

第10位:弁護士・裁判官

コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「韓国の男性俳優」で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | 芸能人 ねとらぼリサーチ
絶対見るべき「韓国ドラマ」は?【人気投票実施中】(投票結果) | ドラマ ねとらぼリサーチ
「島」がつく都道府県で「名前がかっこいい」と思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ