評価の高い「北海道の大学」ランキングTOP20! 1位は「育英館大学」【2025年2月時点/みんなの学校情報(大学版)調べ】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 北海道には、自然豊かな環境のもと、優れた教育・研究を行っている大学が数多く存在します。そのなかでもとくに高く評価されているのはどの大学なのでしょうか。今回は「みんなの学校情報(大学版)」の協力のもと、口コミ評価が高い「北海道の大学」ランキングを見ていきましょう。

 「みんなの学校情報(大学版)」は、全国の保育園、幼稚園、小学校、中学校、高校、専門学校、大学等の学校選びに役立つ情報を総合的に得ることのできるポータルサイトです。実際の生徒等本人や保護者からの口コミ情報が70万件以上と豊富に掲載されており、偏差値ランキングや各学校の学べる内容などの充実したコンテンツが掲載されています。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2025年2月12日
調査方法みんなの学校情報(大学版)」より、口コミ評価が高い順にランキング化

(出典元:みんなの学校情報(大学版)

advertisement

評価の高い「北海道の大学」ランキング

画像:PIXTA
advertisement

第2位:帯広畜産大学

画像:PIXTA

 第2位は「帯広畜産大学」で、口コミ評価は4.25でした。

 帯広市に位置する帯広畜産大学は、1941年に創立された「帯広高等獣医学校」を前身とし、1949年に新制大学として設置された国立大学。「食を支え、くらしを守る」人材の育成を通じて、地域および国際社会に貢献することを基本目標としています。

 2022年4月1日には、帯広畜産大学・小樽商科大学・北見工業大学の経営統合による国立大学法人「北海道国立大学機構」が発足。農学・商学・工学を担う国立大学の結束と、産学官金の強力な連携により、北海道の経済や産業の発展と、国際社会の繁栄に貢献することを目指しています。寄せられた口コミでは、「講義・授業」「施設・設備」「友人・恋愛」「学生生活」などの項目で高評価を獲得しています。

第1位:育英館大学

画像:育英館大学

 第1位は「育英館大学」で、口コミ評価は4.53でした。

 稚内市に位置する育英館大学は、1987年に開学された「稚内北星短期大学」を前身とし、2000年に設置された私立大学。グローバルな情報化の流れに即応できる実践力と地域文化の発展に寄与する、高度な学術知識を備えた人材の育成を目標に、教育・研究活動を行っています。

 日本初となる「情報メディア学部」を設置し、広帯域でのメディア統合に対応する先進的な教育を推進。最新の情報通信技術やアニメ・ゲームの作成、ロボット研究などが可能な環境を整備し、ビッグデータやAIなど、現代社会のニーズに対応できる人材の育成を行っています。寄せられた口コミでは、「講義・授業」「就職・進学」「施設・設備」「友人・恋愛」「学生生活」などの項目で、非常に高い評価を獲得しています。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

第20位:北海道医療大学

画像:北海道医療大学

第17位:日本赤十字北海道看護大学

画像:日本赤十字北海道看護大学

第17位:札幌国際大学

画像:PIXTA

第17位:北星学園大学

画像:北星学園大学・北星学園大学短期大学部

第16位:公立千歳科学技術大学

画像:PIXTA

第15位:旭川医科大学

画像:旭川医科大学

第12位:札幌市立大学

画像:札幌市立大学受験生応援サイト

第12位:北翔大学

画像:北翔大学

第12位:東京農業大学

画像:東京農業大学

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「大学」のアクセスランキング