【神奈川県版】「地元愛が強いと思う市町村」ランキングTOP27! 第1位は「横浜市」【2025年2月13日時点の投票結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 横浜や川崎といった大都市をはじめ、歴史ある鎌倉や人気温泉地の箱根など、さまざまな魅力を持つ神奈川県。豊かなライフスタイルを楽しめるため、地元を誇りに思っている住民も多いのではないでしょうか。

 そこで、ねとらぼでは2025年2月6日から、「地元愛が強いと思う神奈川県の市町村はどこ?」というアンケートを実施中です。

 本記事では、2025年2月13日時点での結果を紹介します。どの市町村が上位にランクインしているのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2025年2月6日~2月13日
有効回答数362票
質問地元愛が強いと思う神奈川県の市町村はどこ?
advertisement

【神奈川県版】「地元愛が強いと思う市町村」ランキング

画像:写真AC
advertisement

第2位:横須賀市

画像:写真AC

 第2位は「横須賀市」でした。神奈川県の南東部に位置する横須賀市は、幕末に黒船が来航したことで知られるエリアです。横須賀駅周辺には、海上自衛隊や米海軍の基地があるため、国際色豊かな街並みが形成されています。

 鉄道はJRや京急などが利用でき、横浜や都心へのアクセスも良好。また、「よこすか海軍カレー」をはじめ、カレーを使った商品が多く展開されている「カレーの街」としても知られています。

第1位:横浜市

画像:PIXTA

 第1位は「横浜市」でした。横浜港開港以来、日本を代表する国際貿易港として大きく発展してきたエリアで、現在は18の行政区で構成される政令指定都市となっています。

 市内には、レンガ造りの複合施設「横浜赤レンガ倉庫」や、日本最大級の水族館を有する「横浜・八景島シーパラダイス」、日本最大級の中華街「横浜中華街」など、観光名所が点在。また横浜駅は、複数の路線が乗り入れる日本有数のターミナル駅です。都市機能が発達している一方、自然を身近に感じられる場所が多いところも支持を集めた要因かもしれません。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

第25位:大井町

画像:写真AC

第25位:大磯町

画像:写真AC

第25位:清川村

画像:写真AC

第21位:二宮町

画像:写真AC

第21位:愛川町

画像:写真AC

第21位:真鶴町

画像:写真AC

第21位:開成町

画像:写真AC

第18位:座間市

画像:写真AC

第18位:湯河原町

画像:写真AC

第18位:綾瀬市

画像:写真AC

第16位:伊勢原市

画像:写真AC

第16位:秦野市

画像:写真AC

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.