栃木県の「うな重」の名店10選! あなたが好きな店はどこ?

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 上質なうなぎをかば焼きにし、重箱に盛られたご飯の上に乗せた「うな重」。見た目もよく、スタミナもつくといわれるうなぎは、疲れているときやお祝いの席などにもピッタリですよね。栃木県にはそんなうな重を食べられるお店がたくさんあります。

 そこで今回は、「栃木県のうな重の名店」というテーマで、おすすめのお店をピックアップして紹介します。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

栃木県の「うな重」の名店

画像はイメージです(画像:写真AC

 「せしも」は栃木市に店を構える、4代続く歴史ある川魚専門店です。完全予約制で、素材の味を最大限に生かすことにこだわり、幻のブランドうなぎ「共水うなぎ」を使用。注文を受けてから一つひとつ丁寧に調理するうな重が評判となっています。

 日光市にある「魚登久」は、1912年創業の老舗で、国産うなぎのみを使用しています。静岡県吉田町川尻から直送されるうなぎを今市の清らかな地下水で締め、紀州備長炭を使って注文後に蒲焼きにする伝統の調理法が魅力です。

 那須町の「丁子屋」は創業360年以上の歴史をもつ、15代目が受け継ぐ老舗うなぎ料理店です。奈良川の清流を引いた池で生かした新鮮なうなぎを、蒸した後に炭火でじっくりと焼き上げています。店内には江戸時代の蔵座敷「安達家蔵座敷」があり、那須町指定の文化財に指定されています。

 さらに、足利市の「鳥伊支店」は1977年創業、昭和の雰囲気を感じさせるうなぎ専門店です。落ち着いたレトロな店内で、肝吸い付きのふっくらとしたうな重が食べられます。また、「鳥峰うなぎ店」では、うなぎを備長炭で丁寧に焼き上げており、特にご飯の間にかば焼きを挟んだ「鰻二段重」が人気となっています。

 そのほかにも、栃木県にはおいしいうな重を食べることができる店がたくさんあります。あなたが一番おいしいと思うお店はどこですか? 記事下のコメント欄から、ぜひ教えてください。

 編集部が選んだ栃木県の「うな重」の名店10選は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「関東・甲信地方」のアクセスランキング