ねとらぼ

第1位:くら寿司

advertisement

解説

 第1位には、得票率16.0%の同率で二つの回転寿司チェーンが選ばれました。一つ目は「くら寿司」です。くら寿司は1977年に大阪府堺市で創業し、現在は国内外に600を超える数の店舗が展開しています。

 料理の安全性を深く追求しているのが大きな特徴。くら寿司では化学調味料、人工甘味料、合成着色料、人工保存料が使用されていません。また、皿に抗菌カバーをかぶせることで、空気中のウイルスやゴミなどがお寿司に付着せず衛生的です。レーンに乗せてから一定時間が経過したお寿司は回収されるため、いつでも新鮮なお寿司を食べられます。

 シャリには厳選した国産米を使用し、シャリ本来のおいしさを逃がさないように温度管理を徹底。独自の製法で作った寿司酢や本わさびなど、調味料にもこだわっています。多彩な握りや軍艦はもちろんのこと、ラーメンやうどん、ケーキなどのサイドメニューも充実。マイ箸を持っていくと、代金が割引されるためお得です。

advertisement

第1位:はま寿司

advertisement

解説

 もう一つの第1位は「はま寿司」でした。はま寿司は2002年に栃木県足利市で創業した回転寿司チェーン。2009年には、回転寿司店として初めてドライブスルーの店舗がオープンしました。

 はま寿司では100種類以上のお寿司のほか、麺類や汁物など幅広いメニューが用意されています。看板商品のサーモンは、なめらかな食感や脂のおいしさが魅力。その他のネタも仕入れの工程からさまざまな工夫を凝らし、新鮮な状態で提供しています。国産米と3種類のお酢を組み合わせた特製のシャリも絶品です。

 炙りや揚げなどの作業を店舗で行っているのもこだわりの一つ。店内で調理されることによって、作りたてのおいしさを堪能できます。老舗しょうゆメーカーの5種類のしょうゆを使えるのも魅力。ネタによって相性の良いしょうゆが異なります。ほたてには昆布しょうゆ、つぶ貝には濃口しょうゆなどネタに応じて使い分ければ、さらにおいしく食べられるでしょう。

調査結果

順位回転寿司チェーン名得票数
1くら寿司26
はま寿司26
3スシロー25
4にぎりの徳兵衛14
5魚べい10
6すし銚子丸7
根室花まる7
がってん寿司7
9かっぱ寿司6
廻るすしざんまい6
海鮮アトム6
12にぎり長次郎5
13回転寿司みさき3
活魚寿司3
平禄寿司(仙台平禄)3
元気寿司3
17回転寿しトリトン2
天下寿司2
19ジャンボおしどり寿司1

調査概要

アンケート実施日2025年4月4日
調査対象東海地方在住の男女
有効回答数162票

参考

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.