ねとらぼ

第6位:中央大学

画像:写真AC
advertisement

第6位:東京理科大学

画像:東京理科大学
advertisement

第6位:国際基督教大学(ICU)

画像:PIXTA
advertisement

第6位:明治大学

画像:PIXTA

第5位:学習院大学

画像:学習院大学

第4位:青山学院大学

画像:PIXTA

第3位:上智大学

画像:PIXTA

第2位:慶應義塾大学

画像:PIXTA

解説

 第2位は、東京都港区に本部を置く「慶應義塾大学」です。「三田キャンパス」のほか、「湘南藤沢キャンパス」や「日吉キャンパス」など、東京・神奈川を中心に複数キャンパスを展開。学部には、文学部、法学部、医学部、総合政策学部など10学部が設置され、さらには大学院へと学びの場が広がっています。

 卒業生である塾員同士が友人や恩師とのつながりを保つ場として「三田会」が設置されているのも特徴。塾員同士の交流だけでなく、後輩の支援や地域活動など、さまざまな取り組みを行っています。

第1位:早稲田大学

画像:PIXTA

解説

 第1位は「早稲田大学」でした。新宿区に本部を置く早稲田大学は、1882年に創立された東京専門学校を前身とし、大学令により1920年に設置された私立大学です。私立大学有数の名門校であり、ネットワーク型の授業や全学オープン科目、他大学との単位互換など多くの学びの場が用意されています。

 早稲田大学はスポーツの面でも活動を積極的に奨励していて、体育各部がそれぞれ旺盛に活動しているのも特徴です。学生スポーツ界をけん引すると共に、多くのアスリートを輩出しています。

調査結果

順位大学名割合
1早稲田大学23.2%
2慶應義塾大学22.8%
3上智大学11.8%
4青山学院大学10.5%
5学習院大学6.3%
6明治大学4.2%
国際基督教大学(ICU)4.2%
東京理科大学4.2%
中央大学4.2%
10日本大学3.0%
11法政大学2.1%
12駒澤大学1.7%
13立教大学0.8%
東洋大学0.8%
15専修大学0.0%

調査概要

アンケート実施日2024年7月24日
調査対象関西地方在住の男女
有効回答数237票

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.