
【金融】世界の都市の「国際競争力」ランキングTOP30! 1位は「ニューヨーク」 東京は7位【2021年春版】
イギリスのシンクタンク・Z/Yenグループなどが、国際金融センターの競争力を評価する指標「国際金融センター指数」を公開しています。近年は中国やシンガポールをはじめとするアジア各国の台頭が際立つ中で、どのような結果となったのでしょうか。ランキング形式で見ていきましょう。
(出典:Z/Yenグループ)

第3位:上海
第3位は「上海」。アジア圏で唯一のTOP3入りを果たしました。2015年、同地にある上海証券取引所がニューヨーク証券取引所とナスダックに次ぐ世界3位の時価総額を記録するなど、近年は金融都市として発展。2020年には上海金融フォーラムなどで「上海国際金融センターの建設目標と発展の提案」という報告書が発表され、2035年までに世界トップレベルのグローバル金融センターを完成させるという目標が掲げられました。

第2位:ロンドン
第2位は「ロンドン」でした。ロンドン証券取引所やイングランド銀行、ロイズ・オブ・ロンドンなどが集まる“シティ・オブ・ロンドン”と呼ばれる地区を中心に、金融関連の企業や組織が多く集まる都市です。ロンドン証券取引所に上場している銘柄のうち、時価総額の上位100銘柄で構成されるFTSE100指数は、イギリス国内はもちろん欧州でも注目度の高い株価指数として知られます。

第1位:ニューヨーク
第1位は「ニューヨーク」でした。ニューヨーク証券取引所やナスダックなどが置かれているほか、ゴールドマン・サックスやJPモルガンといった世界に名だたる投資銀行や、世界最大規模を誇る保険会社メットライフなどの大手金融企業が本社をかまえています。ニューヨーク証券取引所などがあるマンハッタン島の金融街は“ウォール街”と呼ばれ、世界有数の金融都市として発展を続けています。

日本からは「東京」が7位にランクイン
日本からは「東京」が7位にランクイン。前回調査の4位から順位を3つ下げました。TOP30圏外を見ますと、大阪が32位に入っています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。
コメントランキング
「K-POP男性アイドルグループ」で一番歌がうまいと思うメンバーは?【2022年版・人気投票実施中】(コメント一覧)
1990年代以降の「NHK大阪制作の朝ドラ」で好きな作品は?【人気投票実施中】(コメント一覧)
ジャニーズで「男気がある」と思う20代以下の男性は?【人気投票実施中】(コメント一覧)
【NHK】「ちむどんどん」で好きな出演者は誰?【人気投票実施中】(投票結果)
「マツダの名車」10選! あなたが好きなのはどれ?【人気投票実施中】(1/4)