
トレンドに急浮上した「MOBA」とは? その意味と広がり方を解説
6月24日から25日にかけて、キーワード「MOBA」がGoogleトレンドで急浮上しました。本記事では「MOBA」の意味と、トレンドインした理由について解説します。
「MOBA」の意味は?
「MOBA」とは、「Multiplayer online battle arena」の略語で、オンラインゲームのジャンルの一つです。複数のプレイヤーが「3対3」や「5対5」などの人数で2チームに分かれ、味方と協力しながらマップ上で敵の本拠地を破壊して勝利することを目指します。
もともとはRTS(Real-time Strategy)と呼ばれるジャンルから派生したもので、高い戦略性と適度なアクション性があり、瞬時の判断力が求められることから、その奥深さに魅了される人が多いジャンルです。
MOBAを代表するゲームとしては「League of Legends」や「Dota2」などがあり、いずれもプロのeスポーツプレイヤーを多数抱えるタイトルとして知られています。大会の賞金総額は数億~数十億円と、まさに世界最大規模。

「MOBA」急浮上の理由は?
MOBAが24日にトレンドに急浮上した理由は、ポケモンのキャラクターを使ったMOBA「Pokemon UNITE」(ポケモンユナイト)が発表されたためです。従来のポケモンとは大きく異なるジャンルの新作の登場に、SNS上で話題となりました。


ポケモンユナイトはNintendo Switchとスマートフォンで遊べるクロスプラットフォームのゲームで、基本プレイは無料。2つのチームに分かれて5対5で戦い、レベル、進化、わざの選択など従来のポケモンでもおなじみの要素が盛り込まれているとのこと。
発表された「ポケモンユナイト」のゲーム画面
「ポケモンユナイト」の評価は?
ポケモンユナイトの発表は、ネット上でどう受け止められたのでしょうか。Twitterでは「競技性の高いポケモンは『ポッ拳』ぶりでおもしろそう」「従来のポケモンファン向けじゃないけど、コンテンツが拡大するのは良いよね」など、好意的な意見が見られました。
一方で、MOBAはチーム戦で連携が求められ、ときにユーザー間でのいさかいも起こることから、「ポケモンの世界が殺伐としてしまうかも」「雰囲気が悪くなったら嫌だな」などのネガティブな意見も一部では見られました。
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「韓国の男性俳優」で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | 芸能人 ねとらぼリサーチ
福島県の「そば」の名店11選! あなたが一番好きな店はどこ?【人気投票実施中】(コメント一覧) | 福島県 ねとらぼリサーチ
絶対見るべき「韓国ドラマ」は?【人気投票実施中】(投票結果) | ドラマ ねとらぼリサーチ