
好きな「戦国時代の大名」ランキングTOP23! 第1位は「上杉謙信」に決定!【2021年投票結果】
INDEX
ねとらぼ調査隊では、2021年8月14日から8月20日まで「『戦国時代の大名』の中で、あなたが一番好きなのは誰?」というアンケートを実施しました。
歴史好きなら誰もが心をひかれる戦国武将たちの熱い生き様。ドラマや漫画、ゲームなどでも何度も取り上げられており、そこからハマったという人も多いでしょう。
今回の投票では3621票が集まりました。ありがとうございます! 最も人気を集めた戦国大名は誰なのか、さっそく結果を見ていきましょう。
第10位:徳川家康

第10位は、134票を集めた「徳川家康」です。織田信長と清州同盟を結んで勢力を拡大し、その後はライバルだった豊臣秀吉に臣下として従いました。秀吉亡き後は関ヶ原の戦いで勝利を収め、江戸幕府の初代将軍となります。
家康といえば、多くの優秀な部下たちをまとめたマネジメント能力と、天下取りのタイミングをじっと待った忍耐力が優れた武将と言われます。「タヌキおやじ」と陰口を叩かれたほど巧みな政治手腕でも知られますね。
第9位:毛利元就

第9位は、145票を集めた「毛利元就」です。父親は現在の広島県西部にあたる安芸国領主の毛利弘元で、その次男として生まれました。ですが、父を亡くした後に家臣の裏切りで城を追われ、貧困生活を送ります。
その後、復権して策略家としての才能を発揮。またたく間に領土を広げていきました。亡くなる直前、自分の息子たちに対して「三本の矢」を使って結束力の大切さを説いたエピソードが有名ですね。
第8位:明智光秀

第8位は、149票を集めた「明智光秀」です。身分の低い家柄に生まれたといわれており、織田信長からの信頼を得て、一国一城の主に出世しました。その後も、武田勝頼の軍勢と織田・徳川連合軍が衝突した長篠の戦いなどで活躍(実は参戦していないとする説もあります)。しかし、戦国時代のミステリーとして未だに語り継がれている「本能寺の変」を起こし、信長を裏切ることに。最期は、信長の敵討ちに来た羽柴秀吉に敗れ、命を落とすことになります。
第7位:大谷吉継

第7位は、195票を集めた「大谷吉継」です。顔を白い布などで隠している印象が強い武将で、病気と闘っていたことでも知られます。また、稀代の名称としても名を馳せ、さまざまな戦で功績を立てていきました。石田三成とは無二の親友として知られ、最終的にはともに戦った関ヶ原の戦いで命を落とすことになりました。
第6位:真田昌幸

第6位は、207票を集めた「真田昌幸」。有名な真田幸村(真田信繁)の父親で、その知力と武勇で真田家の繁栄に務めました。徳川家康と対立し、上田城に籠城して勝利を掴んだ上田合戦などのエピソードが有名です。その卓越した実力から後の天下人・家康を恐れさせた、戦国を代表する大名の1人といえるでしょう。
第5位:武田信玄

第5位は、236票を集めた「武田信玄」です。「甲斐の虎」と呼ばれ、織田信長も脅威に思っていた武将です。忍者を駆使して日本全国の情報を仕入れるなど策略家としても知られ、「風林火山」の格言も有名ですね。ライバルだった上杉謙信との関係も人気で、川中島の戦いをはじめとする2人の戦いは、さまざまな形で語り継がれています。
第4位:伊達政宗

第4位は、237票を集めた「伊達政宗」です。「独眼竜政宗」の異名でも知られる武将で、19歳で南奥州を支配して仙台藩初代藩主になりました。戦国大名の中でも特に人気の高い武将の1人で、後世にさまざまなドラマや映画、アニメなど多くの作品で、主人公や登場キャラクターとして採用されています。
第3位:立花宗茂

第3位は、267票を集めた「立花宗茂」です。九州で活躍をした武将で、豊臣秀吉から信頼を得て大きく出世しました。その秀吉は「東の本多忠勝、西の立花宗茂」と高く評価しており、あの徳川家康も警戒していた人物です。宗茂は最後まで秀吉に忠誠を誓っており、朝鮮出兵などでも活躍しました。
第2位:織田信長

第2位は、382票を集めた「織田信長」です。類まれなるカリスマ性とリーダーシップを発揮して天下統一をめざした姿が、今でもドラマやアニメの主人公に採用されるほどの人気となっています。名門・織田家に生まれながらも、悪友と悪ふざけや非常識な行動を繰り返すことから「大うつけ」と呼ばれていました。しかし、武将としては優れた才能を発揮し、大胆な手法で天下統一へと突き進んでいきました。
第1位:上杉謙信

第1位は、396票を集めた「上杉謙信」です。現在の新潟県を中心とする越後国の武将で、武田信玄とのライバル関係がドラマやアニメで何度も描かれ続けている人気の人物です。中でも、武田軍との間で12年間も続いたといわれる川中島の戦いが知られています。また関東遠征の足がかりとなった小田原城の戦いでの活躍なども有名ですね。
コメント欄では蒲生氏郷などに反響が集まる
今回、投票項目にない武将に投票したい場合は「その他」を選んでもらい、コメント欄から名前を教えてもらいました。そちらでは蒲生氏郷や浅井長政、三好長慶、藤堂高虎などに多くの反響が集まりました。また、そのほかにもさまざまな名前が挙がりました。たくさんの投票とコメント、ありがとうございました!
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「韓国の男性俳優」で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | 芸能人 ねとらぼリサーチ
福島県の「そば」の名店11選! あなたが一番好きな店はどこ?【人気投票実施中】(コメント一覧) | 福島県 ねとらぼリサーチ
絶対見るべき「韓国ドラマ」は?【人気投票実施中】(投票結果) | ドラマ ねとらぼリサーチ