ねとらぼ
2025/06/15 10:40(公開)

【男性に聞いた】「絶対食べたい博多駅ビル(JR博多シティ)のラーメン店」ランキングTOP15! 第1位は「博多一風堂」【2025年最新調査結果】

 博多駅に直結する大型商業施設である「JR博多シティ」には、「博多めん街道」や「シティダイニングくうてん」へ、数多くのラーメン店が入っています。

 ねとらぼではアンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、全国の男性を対象に「博多駅ビル(JR博多シティ)のラーメン店で絶対食べたいのは?」というテーマでアンケートを実施しました。

 全国の男性から「絶対食べたい」と思われている博多駅ビル(JR博多シティ)のラーメン店は、どこだったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2025年4月23日
調査対象全国の男性
有効回答数975票
advertisement

【男性に聞いた】「絶対食べたい博多駅ビル(JR博多シティ)のラーメン店」ランキングTOP15!

画像:PIXTA(画像はイメージです)
advertisement

第2位:元祖博多だるま

画像:JR博多シティ アミュプラザ博多

 第2位は「元祖博多だるま」で、得票率は10.1%でした。1963年創業の老舗ラーメン店で、九州・沖縄・関東地方のほか、海外にも出店しています。

 元祖博多だるまでは、厳選した小麦を独自の配合でブレンドした自家製造の麺を使用。また、12時間炊き続けたこだわりのスープや、やわらかく仕上げた自家製チャーシューも魅力です。極細麺と濃厚なとんこつスープの組み合わせによる鮮烈な味わいは、多くのファンを獲得しています。

第1位:博多一風堂

画像:博多一風堂

 第1位は「博多一風堂」で、得票率は18.4%でした。1985年に創業した博多一風堂は、豚骨ラーメンのおいしさを世に知らしめた店のひとつとして有名です。国内は北海道から沖縄まで、海外ではアメリカやオーストラリアなどに出店しています。

 そんな博多一風堂の博多駅店では、創業時の味を引き継ぐ「白丸元味」や、特製の辛味噌が使われた「赤丸新味」を提供。同店自慢のなめらかかつまろやかなとんこつスープに、白丸元味と赤丸新味それぞれで異なる小麦粉を用いて作られた麺が合わされており、チャーシューも食感が違うものを使うなど、こだわりの味を追求しています。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

第15位:モヒカンらーめん

画像:JR博多シティ アミュプラザ博多

第14位:らーめん二男坊

画像:JR博多シティ アミュプラザ博多

第13位:淡麗らぁ麺 明鏡志水

画像:JR博多シティ アミュプラザ博多

第12位:名島亭

画像:JR博多シティ アミュプラザ博多

第11位:ラーメン海鳴

画像:JR博多シティ アミュプラザ博多

第10位:麺や 兼虎

画像:麺や 兼虎

第9位:博多辛麺 狛虎

画像:JR博多シティ アミュプラザ博多

第8位:博多川端どさんこ

画像:JR博多シティ アミュプラザ博多

第7位:博多らーめんShin-Shin

画像:JR博多シティ アミュプラザ博多

第6位:長浜ナンバーワン

画像:JR博多シティ アミュプラザ博多

第5位:博多醤油ラーメン 月や

画像:JR博多シティ アミュプラザ博多

第4位:博多ラーメン専門店 幸ちゃんラーメン

画像:JR博多シティ アミュプラザ博多

第3位:博多一幸舎

画像:博多一幸舎

第2位:元祖博多だるま

画像:JR博多シティ アミュプラザ博多

第1位:博多一風堂

画像:博多一風堂

調査結果

順位店名割合
1博多一風堂18.4%
2元祖博多だるま10.1%
3博多一幸舎9.2%
4博多ラーメン専門店 幸ちゃんラーメン8.1%
5博多醤油ラーメン 月や7.5%
6長浜ナンバーワン7.0%
7博多らーめんShin-Shin6.1%
8博多川端どさんこ5.9%
9博多辛麺 狛虎5.5%
10麺や 兼虎4.8%
11ラーメン海鳴4.2%
12名島亭3.9%
13淡麗らぁ麺 明鏡志水3.6%
14らーめん二男坊3.3%
15モヒカンらーめん2.5%

調査概要

アンケート実施日2025年4月23日
調査対象全国の男性
有効回答数975票

参考

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.