ねとらぼ
2025/06/22 16:50(公開)

【30代以下が選ぶ】持っていたらモテそうな「運転免許」ランキングTOP9! 第1位は「大型免許」【2025年最新調査結果】

 自動車やオートバイを運転するには免許が必須ですが、一般的な普通免許や原付免許のほかにも、対応する車ごとにさまざまな免許が存在します。

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、30代以下を対象に「持っていたらモテそうな運転免許は?」というテーマでアンケートを実施しました。

 30代以下から「持っていたらモテそう」と思われているのは、どの免許なのでしょうか。さっそく、ランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2025年3月26日
調査対象30代以下
有効回答数194票
advertisement

【30代以下が選ぶ】持っていたらモテそうな「運転免許」ランキング

画像:写真AC(画像はイメージです)
advertisement

第2位:大型二輪免許

画像:写真AC

 第2位は、得票率18.6%の「大型二輪免許」でした。排気量400ccを超える大型バイクを運転するために必要な免許です。18歳以上が取得可能で、視力や運動能力など一定の身体条件を満たすことが求められます。普通二輪免許と異なり、排気量の制限がなく、400cc以下のバイクも運転可能です。

 大型バイクはパワーが強く、スピードも出やすいため、事故防止のためにしっかりとした技術習得が重要ですが、免許取得後は幅広い大型バイクを運転でき、ツーリングや通勤・通学、趣味の幅が広がります。

第1位:大型免許

画像:写真AC

 第1位は、得票率20.1%の「大型免許」でした。主に大型トラックや大型バスなど、車両総重量11トン以上、最大積載量6.5トン以上、または乗車定員30人以上の自動車を運転するために必要な運転免許です。取得の条件は、原則、21歳以上で普通免許、中型免許等の保有期間が免許停止期間を除いて通算3年以上あることです。一定の教習を終了すれば、19歳以上かつ、中型免許、準中型免許、普通免許などの特定の運転免許を受けていた期間が1年あれば受験することができます。

 大型免許には、「大型自動車第一種免許」と「大型自動車第二種免許」があり、第二種免許では旅客を乗せる業務として運転可能となります。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

第9位:原付免許

画像:写真AC

第8位:準中型免許

画像:PIXTA

第7位:小型特殊免許

画像:写真AC

第6位:普通二輪免許

画像:写真AC

第5位:中型免許

画像:写真AC

第4位:普通免許

画像:写真AC

第3位:大型特殊免許

画像:写真AC

第2位:大型二輪免許

画像:写真AC

第1位:大型免許

画像:写真AC

調査結果

順位免許名割合
1大型免許20.1%
2大型二輪免許18.6%
3大型特殊免許16.0%
4普通免許14.4%
5中型免許10.3%
6普通二輪免許8.2%
7小型特殊免許6.2%
8準中型免許3.6%
9原付免許2.6%

調査概要

アンケート実施日2025年3月26日
調査対象30代以下
有効回答数194票

参考

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.