ねとらぼ
2025/06/21 21:30(公開)

【男性に聞いた】最強のご当地ラーメンがあると思う「都道府県」ランキングTOP29! 第1位は「新潟県」【2025年5月20日時点の投票結果】

 スープのベースや使用する具材によって、バリエーション豊かな味を楽しめるラーメン。全国にあるさまざまなご当地ラーメンを実際に食べに行くという人も多いのではないでしょうか。

 ねとらぼでは2025年5月11日から、「最強の『ご当地ラーメン』があると思う都道府県は?」というアンケートを実施中です。

 本記事では、2025年5月20日時点での「男性全体」の投票に絞ったランキングを紹介します。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2025年5月11日~2025年5月20日時点
有効回答数905票
質問最強の「ご当地ラーメン」があると思う都道府県は?
advertisement

【男性に聞いた】最強のご当地ラーメンがあると思う「都道府県」ランキング

画像はイメージです(画像:写真AC
advertisement

第2位:福岡県

画像はイメージです(画像:PIXTA

 第2位は、「福岡県」でした。福岡県のご当地ラーメンとして代表的なものが「豚骨ラーメン」です。豚骨ラーメンは、濃厚な味と香りで多くのラーメン好きをとりこにしています。

 特に有名な「博多ラーメン」は、豚骨のうまみが凝縮された乳白色のスープと極細ストレート麺が特徴。そのほか、豚骨ラーメンの発祥ともいわれる「久留米ラーメン」や、替え玉文化を生み出した「長浜ラーメン」も有名です。

第1位:新潟県

画像はイメージです(画像:PIXTA

 第1位は、「新潟県」です。山形県と並び、東北・北陸のラーメン王国として有名な新潟県。総務省公表の家計調査では、中華そば(ラーメン)の1世帯あたり支出額において、新潟市が3年連続で全国2位となっているそうです。

 そんな新潟県では、長岡生姜醤油・燕背脂・新潟濃厚味噌・新潟あっさり醤油・三条カレーラーメンの「5大ラーメン」が有名です。また、地元のラーメンチェーン「三宝亭」では、ボリューム満点の具材とトロトロの中華あんが特徴の「五目うま煮めん」も親しまれています。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

第28位:長野県

第28位:静岡県

第27位:茨城県

第24位:山口県

第24位:岐阜県

第24位:千葉県

第23位:佐賀県

第21位:兵庫県

第21位:奈良県

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.