
「復活してほしい日本のバンド」ランキングTOP11! 第1位は「BOØWY」【2021年最新調査結果】
INDEX
ねとらぼ調査隊ではアンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと「復活してほしい『日本のバンド』を教えてください」というアンケートを実施しました。どのバンドがランキング上位に選ばれたのか? さっそく見ていきましょう。
第10位:ブルーコメッツ

第10位には「ブルーコメッツ」がランクインしました。グループサウンズの人気バンドで1967年に発売した「ブルー・シャトウ」が大ヒットしました。メンバーの演奏技術が高く、聞き応えのあるライブも評判となっていました。「パワフルだったから」「曲が良かったです」というコメントが多く寄せられました。
第9位:アリス

第9位には「アリス」がランクインしました。谷村新司さん、堀内孝雄さん、矢沢透さんがメンバーのフォークグループで「チャンピオン」や「冬の稲妻」などのヒット曲を生み出しています。「青春時代に毎日のようにCDを聞いたり、カセットに録音して車で聞いたりしていました」「世界観が良かった」というコメントが寄せられました。
第8位:TOKIO

第8位には「TOKIO」がランクインしました。ジャニーズ事務所に所属するアイドルながら、本格的なバンドサウンドが特徴のグループです。「AMBITIOUS JAPAN!」「宙船」などの大ヒット曲を発表しています。「元気が出る曲が多かった」などのコメントが多く寄せられました。
第6位:オフコース

第6位には「オフコース」がランクインしました。小田和正さんが在籍していたバンドで「さよなら」が大ヒットをしました。各メンバーの演奏技術も高い評価を得ていました。「メンバーの息が合っていて、音もとても良かったため」「懐かしい曲をもう一度聞きたいから」というコメントが寄せられました。
第6位:チェッカーズ

第6位には「チェッカーズ」がランクインしました。藤井フミヤさんを中心に結成したグループで「ギザギザハートの子守唄」「涙のリクエスト」などが大ヒットして、デビューしてすぐに国民的な人気を獲得しました。「ライブで聞いてみたい」「青春そのものだった」というコメントが寄せられました。
第5位:ザ・タイガース

第5位には「ザ・タイガース」がランクインしました。沢田研二さんや、現在は俳優として大活躍している岸部一徳さんが在籍していたグループサウンズのバンドです。「シー・シー・シー」「銀河のロマンス/花の首飾り」などが大ヒットし、社会現象となるほどの人気となりました。「ジュリーがかっこよかったです」「青春時代の思い出」というコメントが寄せられました。
第4位:プリンセス プリンセス

第4位には「プリンセス プリンセス」がランクインしました。女性だけで結成したガールズバンドの先駆けとして活躍。「Diamonds」「世界でいちばん熱い夏」「M」など、いまだに聞き続けられる名曲を生み出しています。「歌を聞いていると元気になるか」「中学生の時によく聞いていたので懐かしい」というコメントが寄せられました。
第2位:JUDY AND MARY

第2位には2組が同率でランクイン。1組目は「JUDY AND MARY」でした。ボーカルのYUKIさんのロリータ的なビジュアルと、ベースの恩田快人さんや、ギターのTAKUYAさんによる特徴的な楽曲が合わさり大人気バンドになりました。「Over Drive」や「そばかす」などの楽曲が大ヒットし、「そばかす」が収録されているアルバム「THE POWER SOURCE」はミリオンヒットを獲得しました。「楽曲がはじけていて楽しかった」「YUKIの歌声がよかった」というコメントが寄せられました。
第2位:X JAPAN

もう1組の第2位は「X JAPAN」でした。YOSHIKIさんとTOSHIさんを中心に結成された、世界進出にも挑戦したロックバンドです。多くの名曲を生み出してきた伝説的なバンドで、活動の再開や新曲の発表が期待されています。「今はバラバラで活動している姿しか見てないから共演してる姿をまた見てみたい」「他にはない独特な洗練さがあるから」というコメントが寄せられました。
第1位:BOØWY

第1位には「BOØWY」がランクインしました。氷室京介さんと布袋寅泰さんを中心としたバンドでしたが、人気絶頂の時に解散をしたことでいまだに伝説のバンドとして語り継がれています。 東京ドームで行った「LAST GIGS」には多くのファンが駆けつけ、社会現象を巻き起こしました。「氷室と布袋が一緒にやっているところがみたいから」「魂が震える曲が多い」「とにかくかっこよかったから」というコメントが寄せられました。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
2025年もさらに活躍すると思う「第75回NHK紅白歌合戦出場歌手(白組編)」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「CDTVライブ!ライブ!3時間SP」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【Mステ】「ミュージックステーション(1月24日放送)」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「出身だと自慢できる!」と思う神奈川県の市区町村は?【人気投票実施中】(投票結果) | 神奈川県 ねとらぼリサーチ
次の朝ドラの主題歌を歌ってほしい「第75回NHK紅白歌合戦」出場歌手(白組編)は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ