
【大阪府】市区町村面積ランキングTOP20! 1位は河内長野市!【2021年7月時点】
西日本のビジネスや観光の要ともいえる都市「大阪」。そんな大阪には「大阪市」や「堺市」以外にも数多くの市区町村があります。
今回は国土交通省国土地理院のデータをもとに「大阪府の市区町村面積ランキングTOP20」をお届けします! 果たして大阪府で最も面積が大きいのはどの市なのでしょうか? さっそく結果を見ていきましょう。
※本ランキングは「市区町村」ごとに集計しており、大阪市や堺市は行政区単位で計算されています(11月18日10時50分追記)
(出典:国土交通省国土地理院「全国都道府県市区町村別面積調(令和3年7月1日時点)」)
第3位:豊能郡能勢町(98.75平方km)

第3位は豊能郡能勢町でした。面積は98.75平方kmです。
豊能郡能勢町は大阪府の北の頂点にある町で、田園風景と緑の里山が残る昔ながらの町並みを誇っています。京都府と兵庫県に接していて、大阪府の別の町へ直接通じる道は一本しかありません。
第2位:高槻市(105.29平方km)

第2位は高槻市でした。面積は105.29平方kmです。
高槻市は大阪市の北東にあり、中核市にも指定されています。京都市と大阪市のベッドタウンとして栄え、人口は約35万人と大阪でも上位の規模を誇ります。ガンバ大阪やスペランツァFC大阪高槻(なでしこリーグ)のホームタウンとしても有名ですね。
第1位:河内長野市(109.63平方km)

第1位は河内長野市でした。面積は109.63平方kmです。
河内長野市は大阪市の南30km地点にある市で、緑豊かなエリアです。岩湧山や滝畑四十八滝といった観光名所を有するほか、ホタルやカブトムシなどの多種多様な昆虫が生息しています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】(投票) | ライフ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
福島県の「そば」の名店11選! あなたが一番好きな店はどこ?【人気投票実施中】(2/4) | 福島県 ねとらぼリサーチ:2ページ目