
【スクウェア時代】FFシリーズ以外の人気RPGランキングTOP28! 1位は「クロノ・トリガー」に決定!【2022年最新投票結果】
「ファイナルファンタジー」シリーズを生み出した「スクウェア(現スクウェア・エニックス)」。エニックスとの合併前にも、数々の名作RPGを世に送り出してきました。
ねとらぼ調査隊では、1月23日から1月29日まで「あなたが好きなスクウェア時代のRPGはどの作品?」というアンケートを実施していました。
投票対象は、「ファイナルファンタジーシリーズ」を除いたスクウェアのRPG(SPRGおよびARPG含む)27作品(シリーズ)となります。スクウェア・エニックスの作品は含まれていません。好きな作品が投票項目にない場合は「その他」に投票のうえ、コメントで作品名やシリーズ名を教えてもらいました。
今回のアンケートでは、1419票の投票をいただきました。たくさんのご投票、ありがとうございます! それでは結果を見ていきましょう。
第3位:ロマンシング サ・ガシリーズ
第3位は「ロマンシング サ・ガシリーズ」でした。得票数は164票です。1992年にスーパーファミコン用ゲーム「ロマンシング サ・ガ」が登場。当時まだ珍しかったフリーシナリオシステムを採用し、プレイヤーの選択によって物語が変わる自由度の高いゲームとして人気を博しました。
同じく「サガシリーズ」に含まれる「魔界塔士Sa・Gaシリーズ」は第9位、「サガフロンティアシリーズ」は第6位、「アンリミテッド:サガ」は第15位となっています。
第2位:ゼノギアス
第2位は「ゼノギアス」でした。得票数は183票です。1998年に発売されたプレイステーション用のゲームで、SFや宗教などさまざまな要素を盛り込んだ唯一無二の世界観が魅力。伏線回収や複雑かつ難解なストーリーが注目を集めました。スケールの大きさも魅力的で、没頭したプレイヤーも多いことでしょう。
第1位:クロノ・トリガー
第1位は「クロノ・トリガー」でした。得票数は261票です。1995年に発売されたスーパーファミコン用のゲームで、「ファイナルファンタジー」の坂口博信さん、「ドラゴンクエスト」の堀井雄二さん、そして「ドラゴンボール」の鳥山明さんによるドリームプロジェクトとして話題を呼んだ作品。個性溢れるキャラクターやBGMなどから、高い評価を得ている作品です。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「尾崎豊」であなたが好きな曲は?【2025年度版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
福島県の「そば」の名店11選! あなたが一番好きな店はどこ?【人気投票実施中】(2/4) | 福島県 ねとらぼリサーチ:2ページ目