「のんのんびより」の登場キャラクター人気ランキングTOP11! 「宮内ひかげ」を抑えた1位は?【2022年最新投票結果】
とある田舎にある「旭丘分校」を舞台に、生徒たちやその街の住人たちのゆるい日常を描いた作品「のんのんびより」。作中には、のどかな村でおもしろおかしくのんびり過ごすキャラクターたちが登場します。
そこで、2022年2月4日から2022年2月10日までの間、ねとらぼ調査隊では「『のんのんびより』で一番好きなキャラクターは?」というアンケートを実施していました。
今回のアンケートでは計2600票の投票をいただきました。たくさんのご投票、ありがとうございます! それではランキングの結果を見ていきましょう。
第2位:宮内ひかげ
第2位は「宮内ひかげ」で、得票数は480票でした。宮内三姉妹の次女で、高校1年生のひかげ。都内の学校へ進学したため、新幹線に乗ったことを自慢するなど都会風を吹かせていますが、本物の都会っ子の一条蛍を前にするとあっさり引き下がったり、越谷夏海と一緒に悪さをするなど、作中では年長者ですが子どもっぽい面も。遊びに誘われても乗り気じゃなさそうに見えて、最後にはノリノリで付き合ってくれる、優しい女の子です。
コメントには「周りに振り回されて痛い目に遭いながらも面白く突っ込んでくれるところに潜在的なひか姉の優しさを感じた。大好き」など、ツッコミ役として活躍するひかげを支持する声が寄せられました。
第1位:宮内れんげ

劇場版 のんのんびより ばけーしょん 限定版( イベントチケット優先販売申込券 ) [Blu-ray]
そして第1位は「宮内れんげ」で、得票数は508票でした。旭丘分校に通う小学1年生で、宮内家の三女のれんげ。周囲には「れんちょん」と呼ばれています。
タヌキに「具(ぐ)」、川で捕まえたカニに「お塩」と名前を付けたり、おままごとでトビウオ役をやると言いだしたりと、独特なセンスの持ち主ですが、オール5の成績をとったり、絵を描くのが上手くコンクールで表彰されたこともあるなど、天才的な才能も持ち合わせています。語尾に「のん」「なん」「ん」をつけるのが口癖で、またれんげの「にゃんぱすー」という挨拶はアニメ流行語大賞を受賞するほど、作品のアイコン的セリフとなりました。
コメントには「れんちょんしか勝たん。にゃんぱすー(๑¯Δ¯๑)۶」「とにかく れんげちゃんは可愛いし、誰とも仲良くなれちゃう」などの声が寄せられました。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。
コメントランキング
1990年代以降の「NHK大阪制作の朝ドラ」で好きな作品は?【人気投票実施中】(投票)
ジャニーズで「男気がある」と思う20代以下の男性は?【人気投票実施中】(投票)
【NHK】「ちむどんどん」で好きな出演者は誰?【人気投票実施中】(投票結果)
「マツダの名車」10選! あなたが好きなのはどれ?【人気投票実施中】(4/4):4ページ目
歌詞が一番好きな「米津玄師」のシングル曲はどれ?【人気投票実施中】(投票結果)