「ストリートファイター」シリーズ人気ランキングTOP7! 第1位は「ストリートファイターIIシリーズ」に決定! 【2022年最新投票結果】
ねとらぼ調査隊では、2月22日から2月28日まで「あなたが一番好きな『ストリートファイターのシリーズ』はどれ?」というアンケートを実施しました。
投票対象は、カプコンの格闘ゲーム「ストリートファイター」の8シリーズ。好きなシリーズや作品が投票項目にない場合は「その他」に投票のうえ、コメントでシリーズ名や作品名を教えてもらいました。
今回のアンケートには683票の投票が集まりました。ありがとうございます! それではTOP2から見ていきましょう。
第2位:ストリートファイターZEROシリーズ

第2位は192票を獲得した「ストリートファイターZEROシリーズ」でした。1995年に「ストリートファイターZERO」が登場し、その後シリーズ化。アーケード版では「ストリートファイターZERO3↑ (アッパー) 」までの5作が稼働しました。
本作では「ストリートファイターII」のようなドット絵から一新し、アニメ調のタッチを採用。キャラクターのなめらかな動きを表現し、新たなキャラクターや隠し要素を多く実装しています。「スーパーストリートファイターIIX」から継承した「スーパーコンボ」の種類が、1キャラクターにつき2~4種類に増えたのも特徴です。
コメントには「『ストリートファイターZERO3』でISMが選択できるのが良かったです。かわいいグラフィックも好きでした」などの声が寄せられました。
第1位:ストリートファイターIIシリーズ

第1位は得票率48.3%となる330票を獲得した「ストリートファイターIIシリーズ」です。1991年にアーケードゲームとして登場し、家庭用ゲーム機への移植やメディアミックス展開により、絶大な人気を獲得しました。格闘ゲームブームの火付け役として、「格ゲー」ジャンルそのものを確立した名作でもあります。
発表当時、ドット絵で生き生きと動くキャラクターたちの姿は多くの人に衝撃を与えました。コマンド入力により繰り出される多彩な攻撃や、魅力的なキャラクターたち、対人対戦の面白さなど、あらゆる革新的要素が詰まった作品です。
コメントでは「格闘ゲームの金字塔を打ち立てたシリーズだし、この頃のキャラクターは特徴的で、見た目で出身国が分かりやすくて良かったです」などの声が寄せられました。
コメントランキング
「山」がつく県で最強だと思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「島」がつく県で最強だと思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「地元民しか読めない!」と思う静岡県の市町名は?【人気投票実施中】(コメント一覧) | 静岡県 ねとらぼリサーチ
「韓国の男性俳優」で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | 芸能人 ねとらぼリサーチ