「頬の筋肉」をにっこりストレッチ!
笑顔トレーナーの川野恵子が、「にっこりトレーニング」と「頬のストレッチ」を紹介した。
ニッポン放送「草野満代 夕暮れWONDER4」では、自宅で簡単にできるストレッチを紹介するなかで、一般社団法人「笑顔トレーナー協会」代表理事の川野恵子氏が、ほうれい線を解消する「にっこりトレーニング」と「頬のストレッチ」を紹介した。
笑顔トレーナーの川野恵子による解説
自宅での時間が長く、会話をする機会が減ってしまうと、特に使わなくなる表情筋は「頬の筋肉」です。
頬には、人差し指くらいの大きさの棒のような筋肉が左右2本ずつあります。この棒は、顔の下半分を支えるサスペンダーとも言われる大事な筋肉ですが、使っていないとだんだん細くなって、顔の下半分を支えられず、顔全体の「たるみ」や「ほうれい線」の原因になるとも言われています。
そこで、この2本の棒を縮めて、伸ばすトレーニングをしましょう!
まずは縮める動き、「にっこりトレーニング」をします。口元、上の歯8本が見えるように口角を上げて、頬全体を上に持ち上げます。ニーッと3秒間キープしましょう
次は先ほど縮めた筋肉を伸ばす「頬のストレッチ」です。口を「お」の形にして、鼻の下を少し伸ばします。
これを3秒~6秒行いますが、顎関節にあまり負担をかけないよう、無理をせずご自身で秒数を調節して行ってください。頬の伸びを感じながら…3秒伸ばしましょう。
頬の筋肉を縮めて伸ばすこの動き、1回2~3セットを1日2回行ってみてください。頬の周りがポカポカして来たら、血行がよくなっている証拠です!
ほうれい線は伸ばすだけではなく、頬の筋肉をまずは一旦縮めて、それから伸ばすようにトレーニングしてみてください!」
(ニッポン放送「草野満代 夕暮れWONDER4」5月12日放送分より)
番組情報
草野満代 夕暮れWONDER4
毎週月曜〜木曜 16:00 – 18:00番組HP
素敵な音楽&豊かな暮らしを、あなたに!「草野満代 夕暮れWONDER4」
(放送は2020年7月2日まで)
コメントランキング
2025年もさらに活躍すると思う「第75回NHK紅白歌合戦出場歌手(白組編)」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「THE ALFEE」のシングル曲で好きなのは?【1月20日は桜井賢さん誕生日】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「2025年活躍する」と思うSTARTOのグループは?【人気投票実施中】(コメント一覧) | エンタメ ねとらぼリサーチ
一番都会だと思う「本州日本海側の府県」は?【人気投票実施中】 | ライフ ねとらぼリサーチ
「CDTVライブ!ライブ!3時間SP」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ