【KFC】「ケンタッキーフライドチキン」のオリジナルチキンで一番好きな部位は?【2022年版・人気投票実施中】
1939年以来、変わることなく受け継がれてきた「ケンタッキーフライドチキン」の「オリジナルチキン」。国内産ハーブ鶏をカットして、「キール」「ウイング」「リブ」「サイ」「ドラム」の5つの部位に分けています。部位によって味わいや魅力が異なり、注文のたびに何が入っているか楽しみにしている人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、「オリジナルチキンで一番おいしい部位はどこ?」というテーマでアンケートを実施します。ここでは5つの部位の特徴について見てみましょう。
キール(胸)

鶏の胸部分を使った、丸みのあるお肉が「キール」です。肉質が柔らかくて食べやすく、また、脂が少なくてあっさりしているのが特徴です。
ウイング(手羽)

鶏の手羽肉を使った「ウイング」は、やや小ぶりのお肉。ゼラチン質や脂肪が多く含まれている部位なので、コラーゲンもたっぷり!
リブ(あばら)

「リブ」はボリュームのある、あばらのお肉。骨の周りについたお肉はうまみがたっぷりで、人目を気にせずしゃぶりつくしたくなる味わいです。
サイ(腰)

腰周辺の三角系のお肉「サイ」は、5種類の部位の中で一番脂たっぷりで食べ応えが抜群! プリプリとした食感もたまりません。
ドラム(脚)

「ドラム」は脚のあたりのお肉。骨を持ち手のように持って食べられるので、小さいお子さんでも食べやすいのがうれしいですね。
オリジナルチキンで好きな部位は?
どれも味わい豊かで魅力的な「オリジナルチキン」。「この部位はここがおいしいんだ!」というポイントもあわせて、あなたのお気に入りの部位を教えてください!