茜霧島
advertisement
解説
「黒霧島」や「赤霧島」などの霧島シリーズで知られている霧島酒造。1916年創業で、宮崎県に本社を置いています。
そんな霧島シリーズの1つである「茜霧島」は、原料に高カロテンのオレンジ芋「玉茜(タマアカネ)」を使用しています。またその玉茜の香りを際立たせるために独自の「芋の花酵母」を採用。桃やオレンジのような香りとフルーティーな甘みが特徴の芋焼酎となっています。
9年の開発期間を経て完成し、2019年に世界的な酒類品評会「インターナショナル・スピリッツ・チャレンジ (ISC)2019」の芋焼酎部門で最高賞を受賞しています。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
「山」がつく県で最強だと思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票) | ライフ ねとらぼリサーチ
「島」がつく県で最強だと思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「地元民しか読めない!」と思う静岡県の市町名は?【人気投票実施中】(投票結果) | 静岡県 ねとらぼリサーチ
「出身だと自慢できる!」と思う兵庫県の市区町は?【人気投票実施中】(投票結果) | 兵庫県 ねとらぼリサーチ
「韓国の男性俳優」で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | 芸能人 ねとらぼリサーチ