薩摩宝山
advertisement
解説
「富乃宝山」や「吉兆宝山」などで知られる、鹿児島県の西酒造。それら宝山シリーズの原点であり、うまさの基準となっているのが、金賞を受賞した「薩摩宝山」です。
鹿児島県産のさつまいも「黄金千貫」を原料に、伝統的な手法で醸造・熟成させたベーシックな逸品。1845年の創業以来、地元でも変わらず愛され続けている王道の芋焼酎です。
芋の甘味がしっかり感じられ、重厚で奥深い味わいが魅力。後味は丸くやわらかで、料理の味を邪魔することもありません。水割りやお湯割りで、長く楽しめる1本といえるでしょう。

(出典:「東京ウイスキー&スピリッツコンペティション – TWSC」)
参考
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
「山」がつく県で最強だと思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票) | ライフ ねとらぼリサーチ
「島」がつく県で最強だと思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「地元民しか読めない!」と思う静岡県の市町名は?【人気投票実施中】(投票結果) | 静岡県 ねとらぼリサーチ
「出身だと自慢できる!」と思う兵庫県の市区町は?【人気投票実施中】(投票結果) | 兵庫県 ねとらぼリサーチ
「韓国の男性俳優」で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | 芸能人 ねとらぼリサーチ