「太平洋」と「大西洋」で、“たい”の漢字が違う理由 詳しく解説

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 『太平洋』と『大西洋』の漢字ですが、同じ“たい”という読み方でも、『太平洋』は『太』、『大西洋』は『大』と書きます。『太平洋』という名前は、冒険家のマゼランさんが“平和で穏やかな海”という意味を込めて、『Pacific Ocean』と名付けました。

advertisement

解説

 『Pacific』には、世の中が穏やかなことを表す『太平』の意味もあります。そこで『Pacific Ocean』を日本語に訳すときに『太平』が使われて、『太平洋』になりました。

 『大西洋』は英語で『Atlantic Ocean』です。しかし、この名前はギリシャ神話の巨人の神様、『アトラス』から“アトラスの海”、または伝説上の王国『アトランティス』から、“アトランティスの海”が語源とされています。

 17世紀、イタリア人の宣教師、マテオ・リッチさんが現在の中国を訪れた際、漢字による世界地図を作りました。ところが『Atlantic Ocean』を漢字で表すのが、とても難しかったそうです。

 さらに“アトラスの海”や“アトランティスの海”という意味は中国の人たちに分かりづらいこともあって、“ヨーロッパ大陸の西にある大きな海”という意味で、『大西洋』と表しました。

 読み方は同じ“たい”でも、太平洋の「太」は“穏やかな”という意味で、大西洋の「大」は“大きい”という意味ですので、それぞれ漢字が異なります。

■杏樹の感想

「海は広いな大きいな…」と、子どものころから何気なく歌っていましたが、今回その大きさを改めて実感しました。海はすべての生き物の母とも言われています。そんな海がいつまでもキレイで、これからもたくさんの生き物が暮らして行けるようになって欲しい…と思います。

advertisement

番組情報

スズキ・ハッピーモーニング 鈴木杏樹のいってらっしゃい
ニッポン放送ほか全国ネット
FM93AM1242ニッポン放送 月~金 朝7:37から(「飯田浩司のOK! Cozy up!」内)
ネット局の放送時間は各放送局のホームページでお確かめください。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright Nippon Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.

「ライフ」のアクセスランキング