第3位:天空の城ラピュタ

advertisement
第1位:魔女の宅急便

advertisement
解説
第1位は同率で2作品。一つ目の作品は「魔女の宅急便」です。
1989年公開の「魔女の宅急便」は、スウェーデンのストックホルムや、バルト海のゴトランド島ヴィスビーを参考にした「コリコ」という街が舞台となっています。
作中でも「海の見える街」という曲が流れる通り、美しい海が見える街並みがとても印象的。2022年11月1日に開園予定のジブリパークには、魔女の宅急便をテーマにしたアミューズメント施設や、キキの家族が暮らすオキノ邸などが整備される予定となっています。
advertisement
第1位:となりのトトロ

解説
同じく第1位は「となりのトトロ」でした。
1988年公開の「となりのトトロ」は、1955年(昭和30年)頃の日本の田舎が舞台。埼玉県所沢市近郊がモチーフになっています。自然豊かな美しい風景と、田舎に住む祖父母の家に遊びに来たかのようなどこか懐かしい雰囲気が魅力的ですよね。
そんなトトロの世界を体験できる施設として話題なのは、愛知県の愛・地球博記念公園内(ジブリパーク予定地)にある「サツキとメイの家」。作品に登場した家を外観だけでなく、内装まで忠実に再現した施設で、自分もトトロの世界に入り込んだかのような気分を味わえます。
コメント欄では「トトロの世界に入ったのなら、思う存分トトロをモフりたい! ネコバスにも乗りたい!」「愛知のさつきとメイの家に行ったので入ってみたい世界」といった声がありました。
投票結果(票数)
順位 | 作品名 | 票数 |
---|---|---|
1 | となりのトトロ | 33 |
魔女の宅急便 | 33 | |
3 | 天空の城ラピュタ | 29 |
4 | ハウルの動く城 | 18 |
5 | 耳をすませば | 15 |
6 | 千と千尋の神隠し | 11 |
7 | 猫の恩返し | 8 |
8 | 風の谷のナウシカ | 8 |
9 | 崖の上のポニョ | 6 |
10 | コクリコ坂から | 5 |
11 | もののけ姫 | 4 |
12 | かぐや姫の物語 | 3 |
紅の豚 | 3 | |
14 | ゲド戦記 | 2 |
借りぐらしのアリエッティ | 2 | |
思い出のマーニー | 2 | |
海がきこえる | 2 | |
平成狸合戦ぽんぽこ | 2 | |
19 | アーヤと魔女 | 1 |
ホーホケキョ となりの山田くん | 1 | |
風立ちぬ | 1 | |
火垂るの墓 | 1 | |
その他 | 1 |
調査概要
調査期間 | 2022年5月28日 ~ 6月4日 |
---|---|
有効回答数 | 191票 |
質問 | 入ってみたいジブリ作品の世界は? |
参考
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ