【中国・四国】「キャンパスが立派だと思う大学」ランキングTOP10! 1位は「広島大学」【2022年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 マイナビ進学総合研究所は、高校生の各大学への認知度及びイメージを把握するための「大学認知度・イメージ調査」を実施。大学進学を希望する高校3年生約8000人から得た回答を「マイナビ進学 大学認知度・イメージ調査 2022 調査報告書」として発表しました。

 今回はその中から中国・四国エリアにおける「キャンパスが立派な」イメージの大学ランキングをお送りします!

※本ランキングは高校生の在住エリアに本部を置く大学のみが対象となっています。

(出典元:マイナビ進学総合研究所「大学認知度・イメージ調査 2022」

advertisement

第2位:岡山大学

画像:PIXTA

 第2位は岡山大学でした。1949年設立の国立大学で、岡山県岡山市北区に本部を置き、現在は11の学部と2つの教育プログラムにおいて、学生の教育にあたっています。

 岡山大学のキャンパスは、津島キャンパス(岡山市北区津島中)と鹿田キャンパス(岡山市北区鹿田町) の2カ所。文学部や経済学部、理学部など多くの学部が使用する津島キャンパスの敷地面積は約64万平方メートルで、広大なこの土地はもともと陸軍第17師団のものであり、その跡地を受け継ぐ形で使用しているそうです。

advertisement

第1位:広島大学

画像:広島大学

 第1位は広島大学でした。1874年創立の白島学校を起源とする国立大学で、12学部・4研究科を擁する総合大学。多くの日本人学生および世界各国・地域の留学生が学んでいます。

 そんな広島大学は、東広島(広島県東広島市)と霞(広島市南区)、東千田(広島市中区)の計3カ所にキャンパスを擁しています。中でもメインキャンパスとなる東広島キャンパスの多目的ホール「広島大学サタケメモリアルホール」は、その内観の豪華さもさることながら、グランドピアノをイメージした外観が特徴的な建物となっています。広島大学創立50周年記念事業の一環として建てられたそうで、広島大学に寄る機会があればぜひお目にかかりたいものですね。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「大学」のアクセスランキング