ニュース

同じ四角形のはずなのに…… 動くと色が変わって見える錯視動画がふしぎ

ずっと見てしまう。

advertisement

 四角形の色は一定のはずなのに、動画を見つめていると色が変化しているようにしか見えない。立命館大学の北岡明佳教授がTwitterに投稿した錯視動画がふしぎです。

錯視動画 色が変わっているように見えます

 右端がシアン(青緑)系、左端がマゼンタ(赤紫)系のグラデーションになった背景。動画ではその上を、中間の色味の四角形が左右に移動します。説明文によると四角形の色味は一定とのことですが、右側に動くとマゼンタ系に、左側に動くとシアン系に変化したように見えます。でも、一時停止して四角形の中の色味だけを抽出してみると確かに色が一定であることが確認できます。人体の神秘を感じる。

静止画で見てみると(左端)
静止画で見てみると(中央)
静止画で見てみると(右端)
確かに四角の中は同じ色でした

 動画はデジタルアニメーションで表現されたものと、紙にプリントした背景の上を四角く切り取った紙を指で動かすアナログな動画の2種類が投稿されています。アナログな動画でもしっかり色が変化しているように見えてすごい。

advertisement
「まあまあかな」と、北岡先生。いや、十二分にすごいですって!

 この動画は色の対比錯視(周囲の色と反対の色あいに誘導されて見える現象)のデモとのこと。北岡教授は他にも自身のTwitterやサイト上でさまざまな錯視動画、静止画を公開中。ねとらぼでも過去にシアン系色なのにイチゴが赤く見える画像(関連記事)や、「どうしても全部同時に認識できない12個の点」の画像(関連記事)などを取り上げていました。

動画提供:北岡明佳教授(@AkiyoshiKitaoka)



Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「大谷翔平が娘の名前を公表」 YouTubeなどで「デマ画像」の投稿相次ぐ 生成AI活用か…… 「ひどい」非難の声も
  2. メガネ模様の子犬→成長したら…… 「やば」「こりゃーたまらん」予想外の姿に大反響「アザラシの子どもって感じ」
  3. 息子が中学生のときに迎えた柴犬、一緒に育って9年後…… 涙が出そうなふたりのビフォーアフターに「最高の相棒」
  4. 川で拾った“普通の石”、割ってみると…… “驚きの中身”に「素晴らしい発見」「身震いしちゃう」【海外】
  5. 「あと1000円高くてもいい」 ワークマンの“4900円雨用ジャケット”が売り切れラッシュの大反響 「完璧」「最高です」
  6. 小5息子の体操服のゼッケン、進級で…… 「4年5組→5年3組」にする強引な“力ワザ”に「すごい!完璧!」「笑いが止まらない」
  7. 「本当に憧れです」 92歳おばあちゃんの日常が150万再生 充実した“1人暮らし”で「こんなふうに歳を重ねたい」
  8. 「庶民的すぎる」「明日買おう」 大谷翔平の妻・真美子さんが客席で食べていた? 「のど飴」が話題に
  9. ペットのレオパが突然、シッポを自ら切断→1週間後…… 「マジでびっくり」「なんで」ド肝を抜く“変化”に反響
  10. 「革命」 サイゼリヤ“250円新メニュー”にネット衝撃…… 「ありえんくらい美味い」「全人類食べろ」称賛殺到