「民王」4月に2週連続で復活 スピンオフでは秘書・貝原が主役で書籍も発売
一冊まるごと“秘書・貝原”のスピンオフ本も発売決定。原案・池井戸潤「ホントにやるの?」と驚き。
遠藤憲一と菅田将暉がダブル主演するテレビ朝日系連続ドラマ「民王」がスペシャル&スピンオフドラマとして復活。4月15日23時15分からは連ドラのその後を描いた「民王スペシャル〜新たなる陰謀〜」を、4月22日同時刻からは高橋一生が演じた秘書・貝原茂平が主役の「民王スピンオフ〜恋する総裁選〜」が放送される。
「民王」は2015年7月クールに金曜ナイトドラマ枠で放送された、内閣総理大臣とおバカな息子が入れ替わってしまったという池井戸潤作品をドラマ化したコメディードラマ。今回のスペシャル&スピンオフは、完全オリジナル脚本となり、原案の池井戸潤氏は「民王」がこういう形で戻ってきたことに「ホントにやるの?」と、驚きを隠せない様子だったとのこと。スペシャルドラマではメインキャストはそのままに、新たな登場人物として大倉孝二、門脇麦、相武紗季らが登場する。
1週目の「民王スペシャル」では親子が再び入れ替わり、閣僚を巻き込んで大騒動を描く。連続ドラマの最終回で国民からの信任を得て発足した第二次武藤内閣は、人気・期待度ともに上々。そんな中、支持を決定的なものにするため泰山はボンジョビウム外交のためにウズラスキスタン国へと飛ぶ。社会人になった翔も農場での新人研修にいそしみ、新たな人生を踏み出していた。そんな2人がまさかの入れ替わり。しかも今回は2人だけでなく、武藤内閣の閣僚たちまでもが巻き添えになり複数の幼稚園児と入れ替わってしまった。事件を追う公安刑事役の豪徳寺義経役を大倉孝二、中田薫役を門脇麦が演じる。
2週目のスピンオフでは秘書・貝原の知られざる過去、そして恋が描かれる。総理大臣・武藤泰山の公設第一秘書である貝原茂平が泰山の元にやってくる5年前の政界が舞台。当時貝原が仕えていた国会議員・郷田剛の民政党総裁選出馬を巡って、さまざまな思惑がうごめき、貝原はその渦に巻き込まれていく。そこに現れた美しく聡明な女性・雪野詩音と貝原の間には、なにやら秘められた過去があるようで……。雪野役を相武紗季、郷田役を升毅が演じる。
さらに貝原ファンに朗報な一冊まるごと“秘書・貝原”のスピンオフ本の発売も決定した。貝原を演じた高橋一生をフィーチャーしたもので、高橋が貝原について語る1万字インタビューや「日曜日の秘書」をテーマに撮り下ろした大ボリュームのグラビア、遠藤憲一と高橋のロング対談などを掲載するほか、「民王スペシャル」「民王スピンオフ」も取材。特別付録には劇中で貝原が使用している“貝原手帖(秘書手帖)”が付いてくる。中には高橋直筆の「政治用語解説」や、パラパラ漫画ならぬ「パラパラ貝原」が掲載される予定だ。4月5日発売で税別1800円。
武藤泰山役・遠藤憲一コメント
連ドラのときに全力投球で「民王」という作品に挑み、ある種“やりきった感”のようなものがあったので、今回の続編の話を聞いた時は正直驚きました。でも、たくさんの方々が待っていてくださったというのを耳にして、いちかばちか参加させてもらいました!
本当にいろいろな方から「『民王』面白かった」という感想もいただきましたし、終わった直後はどの現場に行っても「民王」の話をしてくれて……うれしかったですね。僕自身も「民王」の前と後で、演技面などに多少の変化があったような気がします。翔という人物を演じたからか、“ナイーブさ”みたいなものを要求されることが増えたような……。この顔だから“強さ”や“ナンセンスさ”はよく求められたけど、“ナイーブさ”っていうのは新鮮な面かもしれない(笑)「遠藤憲一には、こういう一面もあるんだな」という発見になったのかな。そういう部分でも意味深い作品でした。
連ドラで大きな反響をいただけたのは励みにもなりましたし、喜びにもなりました。懐かしい共演者、スタッフのみんなと、前作を超えるような面白いものを作らないと、という気持ちで切磋琢磨しています。今回のスペシャル、スピンオフでもみなさんに楽しんでもらえたら、これほどうれしいことはないです!
武藤翔役・菅田将暉コメント
連ドラを撮っているときから、「いつでも続きをやりたい!」という気持ちでいました。ありがたいことにたくさんの皆さまに「民王」を愛していただいて、こうして続編を作ることができました。僕自身も「民王」ファンとして、かわいい遠藤さんとまたご一緒できるのは、とてもうれしいことです(笑)
街でも、これまで声をかけてもらったことのないような層の方から「『民王』見てるよ」なんて声をかけていただきましたし、作品のテイスト的にも今までに僕がやってきていなかったようなものだったので、やはり自分の中でも大きな転機になった作品でしたね。個人的に、デビュー作品である「仮面ライダーW」(2009年)以来、6年ぶりに主演としてテレビ朝日さんに戻ってこられたというのも思い入れは強かったですし、それと同じような“バディ物”ということですごく縁も感じました。役者をやっている中での目標として「パイオニアになる」というのがあるのですが、「民王」という作品は間違いなく、ある種のパイオニアになれたような気がしています。
今回、久しぶりに“武藤翔”という人物になるにあたり、気持ちの面ではスッと入ることができたんですが、身体のほうが……(笑)翔、というか厳密に言うと泰山のほうなんですけど、びっくりするくらい表情筋を使うんです!(笑) 連ドラのとき、こんなにも筋肉を使って毎日演じていたんだなぁとあらためて思い出しました。
今回は大倉孝二さん、門脇麦さんという新しいキャストのおふたりが参加してくださいました。大倉さんは言わずもがな、素晴らしい俳優さんで、今回の脚本は大倉さん頼みみたいなところもありますし……。門脇さんは「このドラマにはツッコミ役がいないんですね(笑)」とおっしゃっていました。おふたりともいろんなムチャぶりにもしっかり応えてくださっていて、どんなドラマのゲストよりも酷だったと思います(笑)でもその分、皆さんには存分に楽しんでいただけると思います!
関連記事
- あの下ネタも帰ってくる? 福山雅治のオールナイトニッポン「魂ラジ」一夜限りの復活決定
3月19日、エロい福山さん復活。 - SMAP香取、不老不死役でテレ朝初主演 萩尾望都の「ポーの一族」モチーフのドラマ
本広克行監督とのドラマは「蘇る金狼」(日本テレビ)以来17年ぶり。 - ドラマ「素敵な選TAXI」スペシャル版放送決定! ゲストの玉山鉄二、瀧本美織、清水富美加さんらの選択肢は?
過去に戻れるなら改名を希望する玉山さん、その芸名とは? - NHK朝ドラ「あさが来た」のスピンオフドラマが放送決定 最終週の新たな出演者も発表に
スピンオフドラマはBSプレミアムで4月23日放送。 - 10月28日、日米同時公開! 「ダ・ヴィンチ・コード」シリーズ第3弾、映画「インフェルノ」はダンテの叙事詩の暗号に迫る
世界を魅了した「謎」ふたたび。 - 中村吉右衛門主演「鬼平犯科帳」、残り2作品でフィナーレ
記念すべきシリーズ150本目で有終の美。 - 「下町ロケット」の圧倒的存在感ッ! 第87回「ザテレビジョンドラマアカデミー賞」発表
主演男優賞は阿部寛さん、主演女優賞は石原さとみさん。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
-
ズボラ母が5人分サンドイッチを爆速で作ったら…… 目からウロコの時短テクと美しい仕上がりに「信じられない」
-
古いバスタオルをザクザク切って縫い付けると…… 目からウロコの再利用に「すてきなアイデア」【海外】
-
友人にもらった出産祝い → 0歳のわが子に着せたら…… “思ってたのと違う姿”が690万表示の反響 「愛らしいww」
-
風化して読めなくなった石碑をiPhoneでスキャンしたら…… “衝撃の結果”に「すごい」「こんな使い方が!」
-
スーパーでそばを買おうとしたら…… 見た目に騙される“まさかの商品”に「考えた人天才かよ」「すげえ」
-
父が持っていた“誰かのサイン”をよく見ると…… 判明した驚きの事実に「マジか」「本当にお宝ですね」有識者から“本物”との声も
-
リンゴを1年間、水の中で放置→顕微鏡で見てみたら…… 衝撃の実験結果に「これはすごい」「息をのみました」【海外】
-
「今年もヤバすぎる」 ローソン恒例「盛りすぎ」企画に人気殺到…… “47%増量”で売り切れ報告も
-
【今日の計算】「7−2×0+9」を計算せよ
-
空港で荷物が重すぎると呼び出され…… 職員に囲まれ確認されたスーツケースの中身に「密輸や笑」「気持ちはわかる」
- 【ハンドメイド】余った布が大変身! 捨てるのがもったいなくなる活用法に「天才じゃないですか!」「素敵なアイデア」
- 高校生のときに出会った“同級生カップル”→「親に頼らん!」と必死に貯金して…… 19年後、現在の姿に反響
- 岡田紗佳、一連の騒動を生中継で謝罪 頭を深く下げ「申し訳ございませんでした」
- 庭に置かれた“普通の物置” → DIYで“まさかの姿”に大変貌 「え?物置ですか?」「すごすぎ」
- “部屋が汚すぎて”彼氏に振られた女性→1人孤独に片付けを続け、600日後…… まさかの光景に「感動しました」
- 「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
- 一般家庭で暮らすワニ、“ご飯だよ”の合図を聞いた瞬間 400万再生の予想外すぎる顔に「温室育ちの純粋な目をしてて草」
- 普通の折り紙1枚を、パタパタ折っていくと…… プレゼントにぴったりな美しいアイテム完成に「すげぇつくりたい」「かわいい」
- クルマのドアが開かない……! 車内から緊急脱出する“驚きの方法”に目からウロコ 「貴重な情報」「良い知識」
- 大人なら5秒で解きたい!「9+0÷2−3」の答えは?【算数クイズ】
- ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
- 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
- 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
- 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
- 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
- DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
- 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
- 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議