「Flash終了」までの20年とはなんだったのか? ネット文化からアニメへ至るFlashの歴史を振り返る(2/3 ページ)

» 2017年08月01日 11時00分 公開
[真狩祐志ねとらぼ]

iPhoneの登場とFlashへの非対応

 iPhoneの発表とその後のスマートフォンの普及は、ユーザーのWeb閲覧環境を激変させました。iPhoneやiPadは当初からFlashに対応せず、世の中でスマートデバイスの存在感が増していくのと反比例するように、Flashは徐々にWeb上での存在感を失っていきました。

 PCに比べスペックの低いモバイルデバイスでは、Flashはパフォーマンスの問題やセキュリティ面でのリスクがあり、またAdobeという1社のみが提供しているというプロプライエタリ(クローズド)な面が“オープン化していくWeb”というAppleの思想にあわなかったためとされています。

2010年に発表された「Thoughts on Flash」より。スティーブ・ジョブズ氏は最終的にAdobeがHTML5を選択するよう促した

「Flashアニメ」と「Flashを使ったアニメ制作」の違い

 ここで一度視点を変えて、「アニメ制作におけるFlash」についても見てみましょう。

 制作においてFlashが使われている作品としては、2006年にスタートした「秘密結社 鷹の爪」(FROGMAN監督)を思い出す人が多いのではないでしょうか。

 この作品が有名になったため、いわゆる“Flashアニメ”といえば「鷹の爪」のように切り絵を動かすような作風をイメージされることが多いようですが、実のところ、FROGMAN監督のこうした作風と、「Flashが使われていること」との間には関係がありません。こうした作風は「カットアウト」と呼ばれる表現技法に含まれ、Flash以外のソフトでも普通に制作できます。

Toon Boom Animation社の制作ソフト「Toon Boom Harmony」より。1枚絵を動かすだけでなく切り分けるとより細かく動きをつけられる。このソフトでも他にさまざまなアニメ表現で制作が可能

 こうした誤解があるのは、前述しているように「Flashアニメ」という言葉そのものに対する混乱があるからで、IT界隈では「閲覧にFlash Playerを必要とする動的表現の1つ」を指すのに対し、アニメ界隈では単純に「Flashで作られた作品」の意味でとらえられているからです。つまり、閲覧環境とソフトのどちらに重点が置かれているかの違いです。

 筆者もセミナーで試してみたことがありますが、紹介した複数の作品のうちFlashが使われた作品を当てられた人はごくわずかでした。また当てた人も偶然当てることができただけで自信がなく、理由を答えられませんでした。結局Flashアニメを名乗っている作品はFlashを使ったと“自己申告”しているにすぎないので、有名な作品でない限りは伏せられると分からないのです。

 例えば2007年にNHKの「みんなのうた」でヒットした「おしりかじり虫」(うるまでるび)にもFlashが使われていますが、Flashを使ったことが強調されていないので、そのような認識を持っていた人は少ないでしょう。

 またFlashを使っているというと「Flashしか使っていない」という印象にもなりがちです。もちろんFlashのみでも制作可能ですが、通常であれば複数のソフトを使い分けて制作することになります。「作風によって使い分ける」というよりも、「使い勝手によって使い分けられている」というのが実情なのです。

2015年からスタートのショートアニメ「弱酸性ミリオンアーサー」(まんきゅう監督)。基本的にキャラクターの動きには同じAdobe社のAfter Effectsが使われている。これも「作風」ではなく「使い勝手」の事例

Flashが「アニメ制作の“新手法”」?

 アニメ界隈では、1990年代後半からデジタル化の波が押し寄せていましたが、アニメーターの作業だけは依然、紙での作画が基本でした。アニメーターも作画をデジタルに移行しなければという雰囲気になってきたのは2010年前後のことです。

 またFlashに関しても、前述した「鷹の爪」や「おしりかじり虫」のように、これまでも個人レベルで制作が可能な短編やショートアニメでは2000年前後と早くから用いられてきましたが、完全分業で制作される国内の長編映画やテレビシリーズで使われるようになったのも、やはり2010年前後のことなのです。

テレビシリーズでFlashユーザーが監督を務めた例としては2013年の「夜桜四重奏 〜ハナノウタ〜」(りょーちも監督)がある。りょーちも監督は2008年のテレビシリーズ「鉄腕バーディー DECODE」で作画監督を務めたことでも話題となった

 最近、アヌシー国際アニメーション映画祭にて長編部門グランプリを受賞した「夜明け告げるルーのうた」(湯浅政明監督)も、制作にFlashが使われているということが話題になりました。制作手法についてNHKが公開した記事「世界も評価! アニメ制作の“新手法”」(現在は記事削除済み)では、SNSなどで「(昔からある)Flashが“新手法”?」と疑問の声が上がりましたが、Flashの持つ複雑な歴史と、各人の認識の違いが引き起こした議論だったといえるでしょう。

 なお“新手法”については、長編映画やテレビシリーズでFlashが使われた場合、クレジットに記されていることもあるので確認できます。この場合はFlashがデジタル作画のために使われたことが重要となっています。

 そもそもCGなども含め、他のソフト名が伏せられているのにFlashだけが明示されているのは妙な話ですが、アニメ界隈内でも誤解されていたFlashのイメージから脱却を図ろうとしているようにも見て取れます。

2014年のテレビシリーズ「ピンポン THE ANIMATION」(湯浅政明監督)のうち、作画にFlashが使われた部分。知らずに見てもFlashかどうか気付かない

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

先週の総合アクセスTOP10
  1. 釣りに行こうとしたら、海岸に子猫が打ち上げられていて…… 保護後、予想だにしない展開に「神様降臨」「涙が止まりません」
  2. 身長174センチの女性アイドルに「ここは女性専用車両です!!!」 電車内で突如怒られ「声か、、、」と嘆き 「理不尽すぎる」と反響の声
  3. しぶとい雑草“ドクダミ”を生やさない超簡単な方法が115万再生! 除草剤を使わない画期的な対策に「スゴイ発見」
  4. 天井裏から変な音がする→スマホを突っ込んで撮影したら…… 映った“とんでもねぇ”モノに「恐ろしい」「何これ」と騒然の196万表示!
  5. 小1娘、ペンギンの卵を楽しみに育ててみたら…… 期待を裏切る生き物の爆誕に「声出して笑ってしまったw」「反応がめちゃくちゃ可愛い」
  6. 誰も教えてくれなかった“裁縫の裏ワザ”が目からウロコ 200万再生のライフハックに「画期的」と称賛【海外】
  7. 「電車の中で見ちゃダメ」「笑ったww」 実家からLINE「子ヤギがすばしっこくて捕まらない」→送られてきた衝撃姿が320万表示!
  8. 顔の半分は童顔メイク、もう半分の仕上がりに驚がく 同一人物と思えない半顔メイクが860万再生「凄いねメイクの力」
  9. 元「AKB48」メンバー、整形に250万円の近影に驚きの声「整形しすぎてて原型なくなっててびびった」
  10. スーパーで買ったレモンの種が1年後…… まさかの結果が635万再生「さっそくやってみます」「すごーい!」「手品みたい」
先月の総合アクセスTOP10
  1. 庭に植えて大後悔した“悪魔の木”を自称ポンコツ主婦が伐採したら…… 恐怖のラストに「ゾッとした」「驚愕すぎて笑っちゃいましたw」
  2. 小1娘、ペンギンの卵を楽しみに育ててみたら…… 期待を裏切る生き物の爆誕に「声出して笑ってしまったw」「反応がめちゃくちゃ可愛い」
  3. 生後2カ月の赤ちゃんにママが話しかけると、次の瞬間かわいすぎる反応が! 「天使」「なんか泣けてきた」と癒やされた人続出
  4. 「歩行も困難…言動もままならず」黒沢年雄、妻・街田リーヌの病状明かす 介護施設入所も「急激に壊れていく…」
  5. 車検に出した軽トラの荷台に乗っていた生後3日の子猫、保護して育てた3年後…… 驚きの現在に大反響「天使が女神に」「目眩が」
  6. 「虎に翼」、新キャラの俳優に注目が集まる 「綺麗な人だね」「まさか日本のドラマでお目にかかれるとは!」
  7. 釣りに行こうとしたら、海岸に子猫が打ち上げられていて…… 保護後、予想だにしない展開に「神様降臨」「涙が止まりません」
  8. 身長174センチの女性アイドルに「ここは女性専用車両です!!!」 電車内で突如怒られ「声か、、、」と嘆き 「理不尽すぎる」と反響の声
  9. 築152年の古民家にある、ジャングル化した水路を掃除したら…… 現れた驚きの光景に「腰が抜けました」「ビックリ!」「先代の方々が」
  10. 「葬送のフリーレン」ユーベルのコスプレがまるで実写版 「ジト目が完璧」と27万いいねの好評