ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

ANA、国内線でも機内インターネット「ANA Wi-Fiサービス」を開始

テレビ番組を視聴できる「ANA SKY LIVE TV」も開始します。

advertisement

 全日本空輸(以下、ANA)は国際線に続き、国内線でも機内インターネット「ANA Wi-Fiサービス」を開始することを発表した。ANA Wi-Fiサービスは、無料のエンターテイメントコンテンツおよび有料のインターネット接続(40分プラン550円、フルフライトプラン1050円)を提供するサービス。開始は2016年1月25日となる。


ANA国内線機内インターネット
「ANA Wi-Fi Service」のロゴ

 ANA Wi-Fiサービスの導入は、羽田発着の千歳、福岡、沖縄路線を中心にサービスを開始。機内入口に「ANA Wi-Fi Service」のロゴが添付されている機体が対象となる。1月25日時点での対象機材はB777-300型機1機のみ。その後、B777、B787、B767、B737、A320の全てのクラス順次展開される予定だ(Q400型機においてはビデオ番組、オーディオ番組、電子書籍サービスのみ提供/B737-500型機、B737-700型機は対象外)。

 さらに、国内線で初めて上空にてテレビ番組を視聴できる「ANA SKY LIVE TV」も開始。最新のニュースやスポーツ中継を、自身のデバイスでリアルタイムに観ることができる。視聴可能チャンネルは日テレジータス日テレNEWS24スカサカ!24時間サッカー専門チャンネル。利用料は無料。


ANA国内線機内インターネット
「ANA SKY LIVE TV」視聴可能チャンネル

 ANA SKY LIVE TVを含む「ANA Wi-Fiサービス」は、Panasonic Avionics Corporationによる航空機内インターネット接続サービス「eXConnect」および航空機内衛星テレビサービス「eXTV」を介して提供。スカパーJSATが保有する通信衛星を利用している。

太田智美

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る