ねとらぼ
2012/09/02 15:06(公開)

「ココロコネクト」炎上に公式コメント 「恣意的な改ざん行為により、多くの方に誤解や混乱」

炎上中のアニメ「ココロコネクト」について9月2日、公式サイトの「NEWS」ページ内にスタッフ一同によるコメントが掲載された。<img src="/images/update.gif">

 アニメ「ココロコネクト」が炎上している件で、スタッフは9月2日、視聴者および関係者に対し「多くの方に不快感や誤解を与える結果となってしまいました」との謝罪文を公式サイトに掲載した。

画像

視聴者および関係者の皆様へ(9月2日)


 「ココロコネクト」ではプロモーションの一環として、声優の市来光弘さんを「宣伝部長」に任命し全国各地を巡る宣伝ツアーを企画していたが、市来さんをオーディションで選出するにあたって行われた「ドッキリ企画」の内容にネット民から非難の声があがっていた。(関連:アニメ「ココロコネクト」が炎上 悪趣味すぎるドッキリ企画に「いじめ・パワハラ」の声

 この件について公式サイトでは、「イベントの内容やラジオ番組での発言が、恣意的な改ざん行為により、本来行ったものの意図とは違った形でネット上にアップロード」され、それにより「多くの方に誤解や混乱を与えております」と説明。あくまで恣意的な改ざんによる誤解であり、その結果、イベント出演者やキャスト、スタッフ、さらにはファンに迷惑や心配をかけてしまったと「深くお詫び」している。

画像

「ココロコネクト」公式サイト


 しかし、いまだネット民たちの炎上に収まる気配はなく、これを新たな「燃料投下」と見る動きも強いようだ。これを受け、はてなブックマークのコメント欄には、「まるで謝罪できてない… 」「火に油コメントだろ、それは」「『恣意的な改ざん行為』←具体的にどこよ?」といった意見も書き込まれた。

 今後については「スタッフ一同、今回の件を猛省し誠心誠意、今後の制作に取り組ませていただきます」とコメント。併せて、音声や映像の無断使用、改編、違法アップロード、個人情報の漏洩、人権侵害などの違法行為については「しかるべき処置を検討しております」と警告した。

advertisement

9月2日午後9時50分追記

 9月2日午後4時ごろ、市来光弘さんがブログで正式に「僕はあれをイジメやパワハラなどとは思っていません」とのコメントを掲載した。(関連:「ココロコネクト」炎上に市来光弘さんが正式コメント「僕はあれをイジメやパワハラなどとは思っていません」


advertisement

関連キーワード

炎上 | 公式サイト | アニメ | 謝罪 | プロモーション | 非難 | パワーハラスメント

関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.