ねとらぼ
2014/11/05 19:55(公開)

編集部通信:メロンパンからパンを抜いたら究極のメロンパンになるのか? 話題の「メロンパンの皮」食べてみた

ネットでは「これが欲しかった!」と話題になっていましたが、果たして……。

 ネットで「食べてみたい!」「これが欲しかった!」と話題になっていた山崎製パンの「メロンパンの皮焼いちゃいました」。名前のとおりメロンパンの「皮」部分だけを焼いた商品で、あの甘〜いクッキー生地だけを思う存分食べることができます。

 当初は関西限定商品だったそうですが(関連記事)、10月28日からは全国販売に拡大。果たしてどんな味なのか、編集部でも食べてみました。


画像

実はちょっと前に関西の友人が大量に送ってくれたのでした


 大きさは通常のメロンパンよりもひとまわり小さめ。パンというよりはクッキーのような印象で、表面にはザラメのようなものがまぶしてあります。


画像

パッケージはこんな感じ


画像

取り出してみた


画像

普通のメロンパンと比較。思ってたより小さい!


画像

横から見たところ。高さもぜんぜん違う


画像

表面にはザラメ


 いっぱいあったので、編集部のみんなに食べてもらいました。


画像

ぱくっ


画像

ぱくり


画像

ふむ


画像

ふむ?


 大体みんな1口食べると「んん?」という表情に。おい! その表情はどういう意味ですか!

 ひととおり食べてもらってから、みんなに感想を聞いてみました。


  • 意外に固い、歯ごたえがすごい
  • パンというよりクッキー
  • メロンパンを全力で押しつぶしたような感じ
  • こういうことじゃなくないですか?
  • 思ってたのと違う
  • メロンパンの皮だけ食べようと思ったら違うものが出てきたという感じ
  • でもこれはこれでうまい
  • 1枚が重い
  • ずっしりくるね
  • パンコーナーよりお菓子コーナーに置いた方がしっくり来る
  • 何かに似てるけどなんだろうこれ……
  • ちょっと粉っぽい、カロリーメイトみたいな感じ?
  • 丸ぼうろ?
  • これ鳩サブレーじゃない?
  • それだ!
  • 鳩サブレーですね
  • 言われてみれば鳩サブレーっぽいかも
  • じゃあ鳩サブレーということで!

 とりあえず多かったのは「思ってたのと違う」という声。確かに食べてみるとずっしりとした重さと歯ごたえがあり、メロンパンの表面をやさしく覆っている、あのポロポロ崩れそうな皮の頼りなさはありません。ただ「これはこれでうまい」との声も。

 ではメロンパンでないなら何に似ているのか? 編集部で考えた結論は「鳩サブレー」! たぶんしっとり度はこちらの方が上ですが、確かに歯ごたえや味、そして口に残る微妙な粉っぽさなどは鳩サブレーそのものです。

 メロンパンからパンを抜くと、鳩サブレーになるのでした。




画像

送ってくれた奈良の友人、ありがとう



ちなみに他にも同意見多数







池谷勇人


※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.