ねとらぼ
2017/02/01 16:45(公開)

トクホ認定の「コカ・コーラ プラス」新発表 コカ・コーラ飲んで健康になれる時代

開発に10年を費やしました。

 日本コカ・コーラが、特定保健用食品(トクホ)に認定されたコーラ「コカ・コーラ プラス」を3月27日に発売します。カロリーゼロで、難消化性デキストリン(食物繊維)の効果により脂肪の吸収を抑え、食後の血中中性脂肪の上昇をおだやかにする効果があります。


コカ・コーラ トクホ

「コカ・コーラ プラス」パッケージ


コカ・コーラ トクホ

トクホです


 「トクホ」は、体の生理機能などに影響を与える関与成分を含み、特定の保健の用途に適する旨を表示できる食品のこと。有効性、安全性などに関する科学的根拠を示し、国の審査に合格した食品です。

 そんなトクホに認定された同商品は2007年から開発が始まり、10年目となる今年ようやく発売に至りました。60年のコカ・コーラの歴史のなかで、期間限定製品以外では初めて日本市場をターゲットに開発されたということです。

 パッケージは白を基調としたバックに赤字でコカ・コーラの字が描かれており、従来とは大きくイメージが異なります。店頭で見かけたとき、一目で見分けがつく用にデザインされたとのこと。

 1本470ミリリットルで、価格は158円(税別)。


advertisement

関連キーワード

コカ・コーラ | 特定保健用食品(トクホ) | 健康 | カロリー | 日本市場

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.