ねとらぼ
2017/05/12 12:00(公開)

ねとめし:もこもこメレンゲとトロ〜リ黄身のハーモニー インスタ映えがすごい進化系目玉焼き「エッグインクラウド」を作ってみた

目玉焼きのメガ進化。

 ふわふわのメレンゲに黄身を乗せてオーブンで焼く「エッグインクラウド」をご存じでしょうか。カワイイ見た目が「写真映えする」と話題のレシピを作ってみました。


エッグインクラウド
ふわふわトロトロ食感がクセになる「エッグインクラウド」

 用意したのは、卵1個、ベーコン、スライスチーズ、全粒粉イングリッシュマフィン、お好みでバターです。エッグインクラウドはパンケーキなどと合わせてもおいしいのですが、今回は私がハマっているマフィンと合わせてみました。


エッグインクラウド
ナッツ入りのマフィンを使うのもオススメです

 まずは卵を割って白身と黄身を分けます。そして白身を泡立て器でしっかりとツノが立つまで泡立てます。


エッグインクラウド
白身と黄身を分ける

エッグインクラウド
手動で泡立てる場合に必要なのは「気合い」

 泡立ての際、ステンレスボウルなど金属製のボウルを使用すると、製品によっては金気(かなけ・金属っぽい味)が立つ場合があります。大きな問題ではありませんが、気になる方はプラスチックやガラスのボウルを使用するのがオススメです。


エッグインクラウド
しっかりツノが立つまで泡立てる

 続いてイングリッシュマフィンをスキレットの真ん中に置き、ジューシーに仕上げるために角切りにしたバターを置いていきます。スキレットとは、鋳鉄製の厚手のフライパンのことで、高い蓄熱性を保つと人気の調理器具。最近は100円均一でも販売しているので、日本でもよく知られるようになりました。


エッグインクラウド
スキレットの中央にマフィン

エッグインクラウド
お好みでバターを添えるとジューシーさがUP

 そしてその上にスライスチーズ、ベーコンの薄切りを乗せたら、もこもこの卵白を「これでもか!」というぐらいに盛り付けます。なるべく高く盛り付けたほうが、でき上がりが豪華でキレイに見えます。


エッグインクラウド
スライスチーズと

エッグインクラウド
ベーコンを乗せて

エッグインクラウド
もこもこの卵白を

エッグインクラウド
ドンドン盛り付けていく

 最後に卵白の中心にくぼみを作って卵黄を乗せれば下ごしらえは終了。そのままあらかじめ200度程度にあたためておいたオーブンへ入れて5分ほど待ちます。ふわふわの卵がどんな風になるか楽しみです。


エッグインクラウド
最後に卵黄を乗せて、オーブンへ

 そして5分後。オーブンを開けると……白身にほんのりと焼き目が付いていて、メルヘンな見た目がカワイイですね。黄身を崩してみると、トロ〜とした黄身とふわふわの白身が混ざり合っておいしそうです!


エッグインクラウド
焼き上がりはこんな感じ

エッグインクラウド
ふわふわもこもこの白身と黄身が混ざり合っておいしそう!

 早速塩コショウをしてから一口。ふわふわの白身と黄身のトロミが混ざり合って、面白い食感です。マフィンと一緒に食べるとジューシーなバターにとろけたチーズ、うま味の塊となったベーコンが相まって激ウマです! これはおいしい……!


エッグインクラウド
朝食にもオススメ

 少し手間はかかってしまいますが、見た目が華やかなので休日の朝食やちょっとした来客時に作るのもオススメです。またスキレットをお持ちではない場合は、大きめのお皿などにサラダと一緒に盛り付けると写真映えします。皆さんもぜひ作ってみてくださいね。

(おかもと)

advertisement

関連キーワード

たまご | ベーコン | チーズ | 朝食 | ねとめし

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.