ねとらぼ
2017/10/19 18:23(公開)

iPhone着信音「オープニング」を譜面にしたらどうなる? 最初に休符が入るか否かで意見がまっぷたつ

呪いをかけても、意見が変わらぬ人も。

 iPhone着信音「オープニング」を譜面にしたらどうなるのか、「白と金、黒と青のどちらか分からない色のドレス」(関連記事)くらいに意見が真っ二つに割れています。

iPhoneの着信音、あなたはどちらのパターンで聴こえますか??

パターンABの楽譜

Aに聞こえる人と、Bに聞こえる人がいるらしい(画像提供 あきたさん)


 あきた(@firefoxist)さんによると、聞こえ方のパターンは2つ。1つ目のパターンAは最初のフレーズが「(ウン)テケトッコ パカポコ ポン」と聞こえるパターン。最初が休符になり、表拍で手をたたきながら歌ったときには(ウン)(ト)(パ)(ポ)(ポン)で手をたたくイメージになります。この場合は(ポコ)と(ポン)の間で小節が区切られることになります。

パターンAの解説

最後の「ポン」で手をたたきたくなるパターンA


 もう1つの聞こえ方のパターンBは「テケト ポコ パカパカ」と聞こえ、全体で1小節になって聞こえるというもの。こちらは表拍で手をたたいて歌うと(テ)(ポ)(パ)(パ)で手をたたくイメージになります。

パターンBの解説

最初の「テケ」で手をたたきたくなるパターンB


 あきたさんが、どちらに聞こえるかTwitter上でアンケートをしたところ、パターンAが43%、Bが48%と世論は真っ二つ、白熱した戦いとなっています(2017年10月19日14時時点、投票は継続中です)。

 返信欄には、パターンBにしか聞こえなくなる呪いをかけたアレンジも投稿されています。しかし、これでもパターンAに聞こえるという人もいました。

Bに投票しました。私のアレンジです

Bに聞こえる呪いを作ってみました。

タンゴのリズム(?)を加えるとBに聞こえやすくなるようです……

 この疑問を投稿したあきたさんは、逃げ恥の恋ダンスの耳コピセブン銀行ATMの耳コピでも話題となっており、耳コピ力に定評があります。あきたさんは、今回のiPhone着信音はパターンAに聞こえているそうですが、みなさんはいかがでしょうか。

高橋ホイコ

advertisement

関連キーワード

着メロ | iPhone | 着信音

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.