ねとらぼ
2018/06/04 11:30(公開)

「氷は鉱物の一種」とされる理由

そのイメージはなかった。

 「鉱物ってどういうもの?」と聞かれて、どんな答えが頭に浮かびますか。あまり詳しくない人は「石みたいなもの」と答えるかもしれません。確かに鉱物は、一般的に「石」と呼ばれる物質の一種といわれています。

 ですが、意外なことに、氷も鉱物とされることがあるんだとか。……えっ、石っぽくないのに?



advertisement

「氷は鉱物の一種」とされる理由

 鉱物とは「地質学的な現象を経て、形成された一定の化学組成と結晶を構造を持った物質」などと表現されます。これには石英や雲母、オパール、ダイヤモンドといったものに加え、氷も当てはまってしまうとか。

 何だかイメージと合いませんが、同志社女子大学の研究者・吉野政治氏によれば、鉱物という言葉が使われる前、日本では「金石(金や石を指す)」という言葉が使われていたとのこと。「氷=鉱物」という考え方がピンと来ないのには、日本、西洋の世界観の違いが影響しているのかもしれません。



advertisement

主要参考文献

他にもある! こんな雑学

関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.