ねとらぼ
2018/10/19 16:44(公開)

梅田の“セーブポイント”風「泉の広場」が韓国で発見 「実は“ワープポイント”だったのか」と錯覚を招く

発見者いわく、「釜山で地下鉄を降りたと思ったら、いつの間にか梅田にいた」。

 「韓国の釜山で地下鉄を降りたと思ったら、いつの間にか梅田にいた」――奇妙な報告がTwitterに上がっています。Shichiro(@pakuriman)さんが投稿した韓国旅行の写真には、確かに「セーブポイントっぽい」でおなじみの、梅田地下街の「泉の広場」らしきものが……何が起きているんだ。

恐ろしいものの片りんを味わわされた!?


釜山

Shichiroさん提供の写真


梅田

こちらは梅田地下街の写真。違う点も多いけれど、雰囲気はそっくり(狛犬報道室−色々フリー写真館−より)


 もちろん、本当に韓国から大阪へワープしてしまったわけでなく、釜山にもそっくりな泉の広場があったという話。とはいえ何の前情報もないまま、異国の地下街で見慣れたものに遭遇したShichiroさんの驚きは尋常でなく、「長らく関西に住んでたけど、まさかあの泉の広場がセーブポイントじゃなくてワープポイントだったなんて知らなかった……」と混乱しています。


 混乱したのはTwitterユーザーも同様で、ツイートには「鶴橋コリアンタウンから梅田に行ったってこと?」「梅田のとこにロッテリアあったっけ?」「新手のスタンド使いだ!」といったリプライが寄せられています。


韓国旅行

投稿主は6日間の韓国旅行で撮った写真を多数公開(画像提供:Shichiroさん)。こちらは釜山の夜景


韓国旅行

夕方ににぎわう市場


韓国旅行

人魚ならぬ「人龍」の像


韓国旅行

甘川文化村の町並み



(沓澤真二)


※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.