ねとらぼ
2020/03/12 16:12(公開)

北海道・十勝岳で“ツチノコ”が見つかる シュールな光景に「ほんとうだ……!」「このツチノコは想定外」とにっこり

ある意味、奇跡的発見……!?

 北海道の活火山「十勝岳」でツチノコが発見されました。……といっても、見つかったのは何者かが書いた“つちのこ”という地上文字。しかし、そのゆるいユーモアがTwitterで拡散され、シュールな笑いを呼んでいます。


本当に“ツチノコ”だ……!


 ツチノコが観測されたのは、Googleマップの航空写真上。「十勝岳」登録地点から北に約1.2キロほど移動した登山道のわきに生息しているようです。最大近くまでズームしないと気付かないないレベルの小ささで、“つちのこ”と平仮名なのがなんともシュール。誰が何の目的で作ったのか謎すぎる……!


十勝岳 ツチノコ つちのこ Googleマップ 見つかる
十勝岳 ツチノコ つちのこ Googleマップ 見つかる

十勝岳連峰の主峰「十勝岳」地点からみて北へ(画像提供:@Arswkissingさん)


十勝岳 ツチノコ つちのこ Googleマップ 見つかる
十勝岳 ツチノコ つちのこ Googleマップ 見つかる

どんどんズームしていくと……「つちのこ」の地上文字が!(画像提供:@Arswkissingさん)


 偶然ツチノコを見つけ、ツイートを投稿したあろさわ(@Arswkissing)さん。火山の研究をしていることもあり、普段から山岳の航空写真はよく眺めているそうですが、さすがに今回の発見には爆笑してしまったとのこと。

 「自分も製作者の意図は測りかねますが、“つちのこ”という単語をチョイスするセンスやなんとも言えないフォントのユルさにほっこりさせられたのでシェアさせていただいた次第です」とコメントしています。

 ちなみにストリートビューで“つちのこ”付近を見てみると、地上文字の一部と思われる石の並びが確認できます。また、ツイートから間もなく、ユーザーによってGoogleマップ上に地点登録される事態に発展しました。


十勝岳 ツチノコ つちのこ Googleマップ 見つかる

すでに「つちのこ」で地点登録されています(Googleマップより)


十勝岳 ツチノコ つちのこ Googleマップ 見つかる

端の方しか見えませんが、石が並んでいるように見える……?(Googleマップのストリートビューより)


人差し指の先端付近にいるそうです


※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.