ねとらぼ
2020/03/27 10:25(公開)

キングジムのシニア向けブランド「arema」始動 商品第1弾は通帳や印鑑など貴重品がまとまるファイル

ポータブルプレイヤー風の集音器もラインアップ。

 キングジムがシニア向けのブランド「arema(アレマ)」を立ち上げました。あわせて、貯金通帳や印鑑、年金手帳などの貴重品を整理してまとめられる「自分まとめファイル」を発表しています。4月17日に、4800円(税別)で発売。


arema

arema
大切なものをひとまとめに

 同製品は、「ポケットファイル」と「フリーボックス」の2冊セット。前者は診察券や通帳、契約書など書類の収納に適したファイル。後者は印鑑や鍵など、収納しにくい小物を効率良く整理できるボックスです。必要なものをまとめることで、入院などの急な手続きに備えられます。


arema
ポケットファイルには、年金手帳や診察券など、サイズの異なる書類を分類して入れられる

arema
フリーボックスには、手紙やハガキ、L判写真用のスペースも。大切な思い出を保管できます

 Webサイトのログインパスワードを記録するシートも付属。紙に残すのは危険なので、IDとパスワードを切り分けて別々に保管できる仕様を生かし、片方を信頼できる人に預けるといった工夫は必要かもしれません。


arema
紙に残すリスクはあるものの、もしものことがあったときに役立ちそうではあります

 5月1日には「集音器」も1万円(税別)で発売。ポータブルプレイヤーのような、自然なスタイルで使えるイヤフォン形で、初めての人でも抵抗感なく使えるとのことです。


arema
「集音器」AM10

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.