ねとらぼ
2020/12/03 08:00(公開)

青いスープのラーメン!? ブック型デザインのマルタイ棒ラーメンがクラウドファンディングで大人気

5つの味が楽しめます。

 福岡のソウルフード「マルタイラーメン」の新製品が、クラウドファンディングサイト「Makuake」で人気を集めています。

マルタイ「BO-RAMEN」

マルタイ「BO-RAMEN」 青とんこつ

マルタイ「BO-RAMEN」

5つの味が楽しめます


 マルタイ「BO-RAMEN」は、マルタイラーメン60周年を記念して発売された棒ラーメン。ブック型デザインのパッケージの中に、おなじみの麺、粉末と液体のWスープ、チャーシューやきくらげなどの具材がセットされています。

 味は博多とんこつ(白)、担々まぜそば(赤)、チーズ豚骨(黄)、柚子胡椒鶏白湯(緑)と見た目が斬新な青とんこつ(青)の5種類。「今日はどの味にしよう?」と考えるのも楽しそうです。

マルタイ「BO-RAMEN」

麺、Wスープ、具材がセットされています

マルタイ「BO-RAMEN」

定番の味「博多とんこつ(白)」

マルタイ「BO-RAMEN」

程よいからさの「担々まぜそば(赤)」

マルタイ「BO-RAMEN」

追いチーズが付いた「チーズ豚骨(黄)」

マルタイ「BO-RAMEN」

博多名物の水炊きをイメージした「柚子胡椒鶏白湯(緑)」

マルタイ「BO-RAMEN」

「青とんこつ(青)」 青い色合いは藍藻から抽出した天然系青色色素を使っているそうです

マルタイ「BO-RAMEN」

選ぶのも楽しそう


 プロジェクトの期間は2021年1月10日までですが、目標金額の30万円は既に達成済。定価は1人前×5箱入りで4430円(税込)ですが、リターンとして10%オフの早割などが用意されています(3月末までに配送予定)。

 今回の製品は「マルタイを全国に広げたい」という思いを抱く若手のプロジェクトから誕生したもの。「青とんこつ」のスープが目をひきますが、他の味もおいしそうです。

 ちなみに麺は新しいものを開発する案もあったそうですが、「今まで作り続けてきた麺が完成度も高くて一番おいしい」という結論に至ったとのことです。さすが60年愛されてきた味ですね。

マルタイ「BO-RAMEN」

納得するまで試作を繰り返したというチャーシュー

マルタイ「BO-RAMEN」

きくらげなどの具材も入っています

マルタイ「BO-RAMEN」

おいしそう

マルタイ「BO-RAMEN」

カラフルなパッケージはギフトにもよさそう

マルタイ「BO-RAMEN」

本棚に置いても違和感がありません

マルタイ「BO-RAMEN」

今日はどの味にする?

マルタイ「BO-RAMEN」

福岡のソウルフード「マルタイラーメン」


※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.