ねとらぼ
2021/07/24 11:40(公開)

あんこうポケモン「チョンチー」を実物大で再現した粘土作品がすごい! まさかのスタンドライト機能も搭載

一家に一匹ほしい。

 粘土で実物大ポケモンを制作しているYouTuber・ねんどよしりん(@plasmaclusterhaYouTubeチャンネル)さんが公開した、「チョンチーのスタンドライト」が、2つの光で照らしてくれてかわいいと話題になっています。

粘土 チョンチー 実物大 ポケモン 手作り スタンドライト

かわいい!

 あんこうポケモンの「チョンチー」がゲームから出てきたような再現度の高さで、人間の膝の上に乗った姿があいらしくて抱きしめたくなります。電球で表現した2つの“発電器官”も見事で、かわいい表情も相まって、生き生きとした姿に感動します。

粘土 チョンチー 実物大 ポケモン 手作り スタンドライト

膝の上にのって嬉しそうなチョンチー

 ねんどよしりんさんは、以前にも同じくポケモンの「シェルダー」や「デデンネ」の実物大粘土作品を作って話題に。今回もコメントでは「かわいすぎる」「うちにも欲しい!」「素晴らしい」と国内外のポケモンファンから称賛の声が届いています。

粘土 チョンチー 実物大 ポケモン 手作り スタンドライト

本物の電球で“はっこう”を表現

粘土 チョンチー 実物大 ポケモン 手作り スタンドライト

以前話題になった実物大「シェルダー」と(関連記事

 YouTubeで公開された動画では、完成までのメイキングを公開中。制作期間は約1カ月とのことで、丁寧に形を整えて着色していく流れが確認できます。

チョンチーのスタンドライト制作動画
粘土 チョンチー 実物大 ポケモン 手作り スタンドライト

丸めたアルミホイルに粘土を付けるようにして形作っていきます

粘土 チョンチー 実物大 ポケモン 手作り スタンドライト

表面を磨いてきれいに

粘土 チョンチー 実物大 ポケモン 手作り スタンドライト

着色作業も何度も行っています

 ちなみに動画のラストでは、過去の実物大ポケモンを使って“ポケモンバトル”を再現するという遊び心も。こちらもビックリするほど演出が凝っていたり、時にシュールなバトルが展開していて面白いので、一度見てみることをオススメします。現実にポケモンたちがいる世界がここに!

粘土 チョンチー 実物大 ポケモン 手作り スタンドライト

ゆけっ! チョンチー!

粘土 チョンチー 実物大 ポケモン 手作り スタンドライト

あいてのデデンネもかわいいです

粘土 チョンチー 実物大 ポケモン 手作り スタンドライト

あやしいひかりも放てる!

粘土 チョンチー 実物大 ポケモン 手作り スタンドライト

こだわりを感じる対戦シーン……!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.