ねとらぼ
2022/04/02 11:10(公開)

PCトラブル時の心強い味方とは? 個人ブログに書かれた「同じPCトラブルが起こった人向けの備忘録」の頼もしさが話題に

人生とかに言及してたら参考にしたくなる。

 思わず「確かに!」と声を上げそうになるツイートを、イラストとともにご紹介する企画「共感しかない」。今回はとあるコンサルタント(@consultnt_a)さんのPCに不具合が発生したとき、助けられたあるものへの感想です。

個人ブログのPCトラブル忘備録

何度助けられたことか(イラスト:野田せいぞ

advertisement

備忘録とは思えない心強さ

謎の個人ブログの「同じPCトラブルが出た人の為に備忘録を残しておきます」の頼もしさは異常
PCトラブル以外で人生とかも言及しといて欲しい

(とあるコンサルタントさんのツイートより)

 突然発生して、トラブルを起こすPC。表示しているダイアログの意味もよく分からず、途方にくれてしまうこともしばしば。

 しかし、そんな時に助かるのが個人ブログ。公式のQ&Aにも記載がないマイナーなトラブルでも、同じように操作をすれば直ってしまう場合もあり、とても備忘録で収まらない価値があります。あまりの頼もしさに「PCトラブル以外で人生とかも言及しといて欲しい」とまで願うとあるコンサルタントさんなのでした。

 ツイートを見た人からは「この手の情報源で何度も助けられた」「GPUのトラブルそれで直りました」「何度救われたか分からん」などのコメントが。やっぱり多くの人が助かっているんですね……!

<!–info start–>

advertisement

人気の【共感しかない】

共感しかない

【共感しかない】旅行が好きでも発症する病 “旅行前日行くのメンドクサイ病”に「わかる」「最終日帰りたくない病もある」の声

共感しかない

自宅待機がつらすぎてサン宝石で「欲しいもの全て」を手に入れてしまった話

共感しかない

【共感しかない】Twitterのリプライは「“コメント欄”だと思っている人がいる」 使い方の差を捉えた意見が話題に

共感しかない

めちゃくちゃ気の合う友人としか会話しない生活をしていたら、"異論への免疫”がなくなってしまった話

共感しかない

彼氏にボロボロのホテルを提案され「さすがに悲しい」「私との時間にお金かけたくないんだ…って感じる」と伝えたら……

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.