ねとらぼ
2022/07/23 11:10(公開)

メルカリの出品コメント“家に猫がいます”を「自慢だと思ってた」 かわいい勘違いに「毛も付くし」「アレルギー持ちにはありがたい」

と思わせておいて自慢で書いてる人もいるかもしれない……!

 思わずハッとしてしまったツイートを、イラストとともにご紹介する企画「その視点はなかった」。今回は日報(@nippou_)さんが気がついた、とある注釈の正体です。

(イラスト:野田せいぞ

advertisement

「家に猫がいます」の真意とは……?

メルカリで「家に猫がいます」って書いてるの自慢だと思ってた…アレルギーの人への配慮だったんですね…

(日報さんのツイートより)

 メルカリで時々書かれている文章「家に猫がいます」が、不思議だった日報さん。自分のカワイイネコちゃんを自慢したいのかな? と思っていたそうです。

 しかしあるとき、それが猫アレルギーの人に向けた注意なのに気付きます。確かにアレルギーの人には、とっても重要よな……!

 ツイートを見た人からは「猫アレ持ちなので、この表記ありがたい」「送られてきた荷物に毛が入ってたりとかでアレルギー発症するみたい」「アレルギーの人からしたら言及してあると助かります」などの意見が集まりました。

 ちなみにこのことに気が付くまで、日報さんは猫にも言及した方が良いと思い、コメントで「猫ちゃんにもよろしくお伝えください」などと言っていたそうです。それはそれで飼い主はうれしかったかもしれません。

<!–info start–>

advertisement

人気の【その視点はなかった】

その視点はなかった

「珍しい名字ですね、は聞き飽きた」という客にキャバ嬢が放った言葉が強烈過ぎて爆笑 「優秀すぎる返し」「鎌倉武士かな?」

その視点はなかった

【その視点はなかった】郵便局で商品名を思い出せなかった人「送るとぜんぶ詐欺のやつください」「レターパックですね」

その視点はなかった

「なぜ漫画の主人公は窓際1番後ろの席に座るの?」→「描けば分かる」 現役漫画家の実感のこもったツイートに納得しかない

その視点はなかった

【その視点はなかった】「シン・エヴァ」公開初日に「観に行った」とつぶやいた人たちの会社は働きやすいという理屈に思わず膝を打った

その視点はなかった

【その視点はなかった】夫「惑星を英語でいえるなんて天体詳しいね」 → 今の30代日本女性は大概答えられるんだよ……

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.