ねとらぼ
2022/07/31 07:45(公開)

ヒント:足

答え



advertisement

熟熟:つくづく

 熟語、機が熟すなど「じゅく」という読み方でおなじみの漢字「熟」。この他にも「熟れ鮨(なれずし)」「軽い身の熟し(こなし)」といった初見だと難しい読み方がいくつかあって、出題の「熟熟」の場合は「つくづく」になるという(例:育児の難しさをつくづく実感した)。ちなみに、国語辞書によると「熟熟」は「つらつら」とも読めるという。いや、読めないけど(混乱)。


advertisement

【前回の問題】「跪く」の読み方は?



関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.