ねとらぼ
2022/09/22 07:45(公開)

ヒント:○○○る

答え



advertisement

肖る:あやかる

 「肖」は「似る、似せる」という意味がある漢字で、よく見掛けるのは「肖像(しょうぞう)」という表現だろうか。「人の顔や姿を写したもの」を表し、「肖像画」「肖像権」のように用いられる。出題の「肖る(あやかる)」は「影響を受けたり感化されたりして、何かと同じ状態になる」という意味で、「『鬼滅の刃』ブームにあやかろうとした商品」のように用いられる。一時期、めっちゃ多かった。


advertisement

【前回の問題】「蒸籠」の読み方は?



関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.