ねとらぼ
2022/09/22 07:45(公開)

ヒント:○○○る

答え



advertisement

熱り立つ:いきりたつ

 「熱り立つ(いきりたつ)」は「激しく怒り、興奮する」などの意味を持つ言葉で、例文としては「誤審に熱り立つ」「熱り立つ男をなだめた」などが考えられる……のだが、どういうわけか下品な意味で使われることが多い。たぶん「まろびでる」「ぬれそぼった」に並ぶ、日本三大・下ネタで使われがちな言葉。


advertisement

【前回の問題】「滾る」の読み方は?



関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.