ねとらぼ
2023/02/11 18:00(公開)

話題のAI「ChatGPT」かと思いきや…… 猫が鳴き声を返してくれるだけの「CatGPT」が誕生してしまう

急に流ちょうにしゃべり出すことも……?

 人間の質問に回答してくれるAI(人工知能)「ChatGPT」が何かと話題になっていますが、質問に回答してくれる猫のWebサイト「CatGPT」が作られ、猫好きから好評を得ています。猫と話せるの楽しい!

猫 CatGPT 会話 チャット ChatGPT ネタ Meow 猫語

「ニャー」で回答してくれます(画像:CatGPTより、以下同)

 データジャーナリストのWouter van Dijke(@WoutervD)さんが、「もしChatGPTが猫だったら?」という世界観で作ったパロディサイトで、あいさつや質問に「Meow(ミャオ)」と猫の鳴き声で返答してくれます。

猫 CatGPT 会話 チャット ChatGPT ネタ Meow 猫語

よくわからないけどたのしい

 作成にあたってChatGPTを使用したとのことで、AIによる対話システムを組み込んでいるかと思いきや、そうではないようです。同氏によると、ChatGPTで「ChatGPTのような見た目のサイトを作る方法」を質問して、得られた回答(HTMLとCSS)を参考に試行錯誤しつつ完成させたとのこと。そっちかい。

鳴き声はランダムのようです

 Twitter上では「CatGPTたのしい」「これからはCatGPTの時代」などの声がみられ、「にゃー」で会話を楽しむ人や、簡単なプログラムを書いてもらった結果なども投稿されています。もちろん内容は「Meow meow meow meow meow.」。

 なお、人間側が「Meow」と打ったときだけは別の反応が……。気分転換に、CatGPTで猫ちゃんと会話をしてみるのも楽しそうですね。

猫 CatGPT 会話 チャット ChatGPT ネタ Meow 猫語

「模倣は、平凡な人が偉大な人に支払うことができる最も誠実な形の賛辞です」(Google翻訳より)

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.