ねとらぼ
2023/06/11 12:00(公開)

砂浜でナゾの生物を発見 “巨大な梅干し”に見える動く物体に「何これ!」「オキナハッカイボラでは」【モロッコ】

いろいろな生き物がいるんだなあ。

 砂浜で見つかった不思議な生き物を撮影した様子がYouTubeに投稿されました。動画は記事執筆時点で24万再生を突破しています。

 モロッコ、ダフラの砂浜を訪れた撮影者さん。そこで少しだけモコッと盛り上がった部分を発見しました。手で掘ってみると、赤茶色の硬そうな何かが見えてきます。

海の生き物

なんだろう?

 さらに掘り進めると、撮影者さんはそれを指で引っ張り上げて砂から出し、全貌を明らかにしました。先ほど見えていた赤茶色の部分から、別の質感のものが……。ゆっくりと動いている様子から、人工物ではなく海の生き物であることが推察できます。貝でしょうか。

海の生き物

でっかい梅干しにも見えます

 コメント欄には「オキナハッカイボラでは」「多板綱(ヒザラガイ類)では」など、種を推測する声があがっていますが特定はされていません。また、その不思議な姿に興味を引かれた人も多いようで、「なにこれ!」「カンタロープやハネデューメロンみたいな見た目」「そっとしておいてあげて、多分満潮を待っているんだよ」といった声も寄せられました。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.