ねとらぼ
2024/08/15 11:30(公開)

「そういうことかw」 ファミマ、閉店時間に“謎表記”→“ジレンマ”感じさせる看板に思わず二度見 「何かと思ったら……」 

真相やいかに。

 ファミリーマートの“ジレンマ”が表れているような1枚の写真がX(旧Twitter)で話題です。この投稿には、記事執筆時点でおよそ7万4000件の「いいね」が集まっています。

一般的なファミリーマートの看板
advertisement

ファミマ、セブン連想させる看板を回避……?

 投稿者は、XユーザーのS(@BLTplz)さん。写真には、ファミリーマート店舗前の置看板が写っており、「FamilyMart」の文字の下には「7AM→23PM」と表記されています。お店の営業時間を表しているだけのようで特に問題なさそうですが、よく見ると「23PM」となっているところに違和感が……。

街中でよく見る光景
23PM……?

 本来、置看板の表記は「7AM→23PM」ではなく「7AM→11PM」とするのが正しいのですが、そうするとセブン‐イレブンを連想してしまいます。真相は定かではありませんが、ファミリーマートがライバル企業を連想させないという目的でこのような表記にしているのでは……と思わせる1枚の写真はさまざまな憶測を呼びました。

 リプライ欄などには「ああ、7-11だとセブンイレブンになっちゃうのかw」「単に11と間違えて発注しただけじゃね? と思ったらそういことかw」「何がおかしいのかと思ったら、711か…」「正しい表記をしてしまうと"いい気分"にならないかもですね」「いやこれは昔ファミマが吸収したコンビニ『am/pm』のなごりかもしれませんね!」といった声が寄せられています。

画像提供:S(@BLTplz)さん

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.