ねとらぼ
2025/05/05 06:30(公開)

人混みが苦手な夫のため、妻が家で“万博”を開催したら…… 「まって」「すごすぎる笑笑笑」圧巻の光景に驚き「むしろこっちに行きたい」

愛情いっぱいの万博。

 大阪・関西万博が始まった2025年4月。夫のために“家で万博を開催する”というユニークな動画がInstagramYouTubeTikTokに投稿されました。なおこちらは、記事作成時点で合計77万回以上再生されています。

手を広げる女性
家で万博を開催するドッキリを仕掛けます

家で万博開いてみた!

advertisement

夫のため、家で万博を開催したら……

 投稿者は、夫・はなおさん(@hanao87_0)へのドッキリ動画を公開している妻・みさ(@misamisa_1029_)さん。以前、1日の食事を全て“ジブリ飯”にした様子が話題になりました(関連記事)。

 今回は、人混みが苦手なはなおさんのため“家で万博を開催する”というドッキリを仕掛けます。果たして夫はどんな反応をするのでしょうか。

 みささんはまず、大阪・関西万博のシンボルである大屋根リングをミニサイズで再現。さらに8カ国の料理を作り上げました。こうして完成した大屋根リングと料理をテーブルの上にセッティングします。

大屋根リングを再現する画像
大屋根リングを再現し
各国の料理
8カ国の料理を作りました

 タイのガパオライス、インドのナンとカレーなど、各国の国旗とともに並ぶ料理はどれも本格的でおいしそう! 早速、目隠しをしたはなおさんを呼んで席に着いてもらいます。そしていざ、目隠しを外すと……。

 はなおさんは「えええええええ」「なんじゃこりゃ〜!」とびっくり! みささんは「おうちで平沢万博開いてみたー!」とドッキリの内容を明かしました。

驚く男性
「なんじゃこりゃ!」

 はなおさんは、テーブルの上の大屋根リングや料理を興味深そうに眺めた後、中心に飾られている広告塔を手に取りました。そこには大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」のイラストが描かれているのかと思いきや……。

 よく見ると、みささんが自作したオリジナルキャラクターとともに「HIRASAWA,KANSAI,JAPAN EXPO 2025」の文字が書かれています。ちなみにキャラクター名は「ミャサミャサ」とのこと。細かいところまで丁寧に演出していて、すごい!

自作の広告塔
平沢万博のミャサミャサ

 いよいよ料理を食べてもらいます。ガパオライスを食べたはなおさんは「うまっ!」「めっちゃ本格的な味する」と大絶賛です!

料理を食べる男性
「めっちゃ本格的な味する」と絶賛

 次は、大阪・関西万博で1杯3850円で売られている「究極の神戸牛すき焼きえきそば」を再現した料理を食べてもらうことに。はなおさんは一口食べるなり「これはうまい」と驚いた様子です。その後も夫妻で楽しく会話をしながらおいしそうに料理を食べるはなおさんなのでした。夫へのドッキリは大成功!

料理を食べる男性
ドッキリは大成功!
advertisement

「最高のアイデア」「夫さんが羨ましい」と反響

 動画には「最高のアイデア」「みささんすごすぎる笑笑笑笑笑笑」「え、まってw 大屋根リングまで再現してる」「いや高度な技術の塊なんよ」「もっと近くでゆっくりじっくり見たいです」「世界旅行に行った気分になりますね」「夫さんが羨ましい」「むしろこっちの万博に行きたいです!」などの声が。

 また「ミャクミャク可愛くデフォルメされてて笑う」「ミャサミャサまさかの公式より可愛い」「本家のぬいぐるみより、こっちが欲しい」「自作のミャサミャサ笑った、サンリオっぽい!?」「ミャサミャサ好きすぎる」と、ミャサミャサにも反響が寄せられました。

advertisement

妻がドッキリを始めた理由

 みささんがはなおさんへのドッキリを仕掛けるようになったのは、はなおさんが自律神経失調症になったことがきっかけだそうです。

 体調を崩しがちになったはなおさんに楽しんでもらいたいという一心でドッキリを始めて、少しでも笑顔の回数が増えたときはとてもうれしかったといいます。はなおさんは現在も病気と向き合いながら生活しており、少しずつ回復しています。

 みささんは、この他にも夫への楽しいドッキリ動画をInstagram(@hanao87_0)で公開している他、別アカウント(@misa_ouchigohan)では料理家としてレシピを配信中。YouTubeチャンネル「ひらさわけ」では夫妻の仲睦まじい様子を公開中です。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.