ねとらぼ
2025/06/06 10:00(公開)

“築40年戸建て賃貸”に引っ越したママ、5カ月かけてDIYしたら…… “まるでカフェ”な空間に驚き「めっちゃすてき」

 築40年の古民家に引っ越して、5カ月後……。DIYでおしゃれに生まれ変わらせる動画がInstagramに投稿されました。動画は記事執筆時点で、20万回以上再生されるなど注目を呼んでいます。

advertisement

築40年戸建てに引っ越したママ、DIYの成果を公開

 注目を呼んでいるのは、1児の母で築古物件のDIY情報を発信しているInstagramユーザー・kina(@_____24knhome)さんの投稿です。

 kinaさんは2024年、それまで住んでいた築54年の団地から築40年の戸建てにお引っ越し。団地時代から培ってきたDIYの技術を生かし、引っ越しから5カ月時点でのビフォーアフターを公開しました。

advertisement

古民家がモダンな空間に変身!

 まずは玄関から。それまでは何の変哲もない玄関でしたが、壁にリブパネル風の装飾や絵を飾り、それと調和する木製の靴箱を設置することで洗練された印象になりました。

玄関(ビフォー)
玄関(ビフォー)
玄関(アフター)
玄関(アフター)

 リビングは落ち着いた色合いのインテリアで統一し、くつろげそうな空間に。家具は木製のものが多く取り入れられるなど、古民家本来のレトロな雰囲気も生かされています。

リビング(ビフォー)
リビング(ビフォー)
リビング(アフター1)
リビング(アフター1)
リビング(アフター2)
リビング(アフター2)

 キッチンは物が多いながらも、色味を統一しつつしっかり整とんして雑然と見えないように。トイレは床にクッションフロアを敷き、ペーパーホルダーをおしゃれなものに取り替えました。たった5カ月で、古民家がここまで生まれ変わるとは! まるでおしゃれなカフェのようです。

物が多いのにごちゃついて見えないキッチン
物が多いのにごちゃついて見えないキッチン
おしゃれに変身したトイレ
おしゃれに変身したトイレ
advertisement

「参考になります!!」「これからの進化も楽しみ」

 見違えるような変化に、コメント欄には「めっちゃすてきです」「参考になります!!」「ソファーの置き方! そうすればリビング広く使えるんだ!!!」「いつも感動しています」などの声が。kinaさんは「来年もやりたいことがたくさんあるけど 寒さ対策 水回り(洗面所)は絶対やりたい」と意気込んでおり、「これからの進化も楽しみ」などの反応も寄せられました。

 kinaさんは他にも、築古物件のDIYをInstagramYouTubeに投稿しています。

築古物件のDIYをもっと見る

動画提供:kina(@_____24knhome)さん

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.