ねとらぼ
2025/06/10 20:30(公開)

深海魚の口から出てきた“まさかのもの” 専門家も初見のレアな正体に「形かわいい」「すごい! 面白い!!」

 深海魚の口から出てきた“まさかのもの”とは……? 深海魚愛好家も初めて見たというレアな存在に、多くの声が寄せられています。

 この写真をThreadsに投稿したのは、深海魚専門のアパレルブランド「Lavca.m」(@lavca.m.official)を立ち上げた深海魚愛好家の田原舞さんです。

advertisement

深海魚の口から出てきたのは……?

 赤いトゲトゲした体を持つアカグツ。アンコウの仲間である深海魚で、ぽこっと出た目や口がユニークな形をしています。

深海魚・アカグツから出てきたのは……?

 その中から出てきたのは……これも変わった形をした、小さなビワガニでした!! 田原さんは、そのキュートな形に「初めてみた!! 嬉しい!! 面白いカニだなぁ~」となごんでいます。

出てきたのはビワガニ……!!
advertisement

キレイな形のまま残っていました

 アカグツは獲物を丸のみにする習性があるため、ビワガニはキレイな形のまま残っていました。

キレイな形のまま入っていたビワガニ

 なお、ビワガニは楽器の琵琶の形をしているため、その名が付けられているそうです。

足も全部あって立派な形です
裏側
advertisement

かわいい深海魚に反響

 この投稿には「カニもとってもかわいいんですけど、アカグツって言うんですか? かわいすぎてびっくりしています」「どちらも初めて見て初めて知りました!! すごい! 面白い!!」「いいもの見せてもらってありがとうございます」「どっちも形かわいい!!!」という声が寄せられていました。

 田原さんはThreadsの他にも、InstagramX(Twitter)YouTubeチャンネル「ラブカの深海TV」TikTok公式サイトからも情報を発信。また、オンラインストアでは深海魚に特化したグッズを販売中です。

画像提供:Lavca.m(@lavca.m.official)さん

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.